08/03/14 13:42

Re: プラハの地下鉄などでの有料荷物

 言葉でPřepravnéとでも書いてあれば、それです。
 今のプラハの自販機では、数字だけしか書いていないものがあります(1番上のリンク参照)。それは荷物の切符を発券しないと思います。他の販売機を探すか、メトロの(有人)切符売場で予め買っておくかしたほうがよいと思います。他の金額の切符を組み合わせて13コルナ以上払って、荷物切符を買ったという扱いにできるかどうか、私はあいにく存じ上げません。
 1日券・定期券の場合の扱いは、2番目のリンク("Carriage of luggage...")をご参照下さい。
http://www.dpp.cz/index.php?q=en/new-fares-in-the-pit-after-1st-january-2008
http://www.dpp.cz/index.php?q=en/what-should-a-passenger-know
 自販機の作りはこちら(スクロールしていって下さい):
http://www.dpp.cz/index.php?q=en/ticket-sale

 基準は容積ではなく、外周(三辺)の長さです。
 検札は規則通りに違反取締をするので、たとえ一辺でも超過していれば、荷物切符を買っておくべきです。荷物料金はとても安く、それにひきかえ罰金はとても高額です。
 なお、ご質問の趣旨からはやや外れるとは思いますが、ついでに。微小な超過は気付かない(ことにする)インスペクターもいるにはいるとは思いますが、あくまでもチェコ人の(あるいはその時のその人の)現実的思考法の発露に過ぎないので、これに過度に期待しないほうが賢明です。検札に関しては、常にコンサバティブに(act protectively)どうぞ。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re^2: プラハの地下鉄などでの有料荷物

    早速ありがとうございました。
    リンクまで張っていただきじっくり見てみたいと思います。

    やはり容積では無いのですね。
    他の国ではあまり意識してなかった荷物の切符ですが、たいした額ではないので危なそうな大きさの場合は買おうと思います。
    荷物も含めてチェコでの券売機は初めてなので、助かりました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    08/03/14 14:45

    リンクの説明

     リンクの説明が1ヶ所間違えていました。自販機の写真は3つのリンクのうち一番下ですね。一番上は運賃(荷物料金も)です。すみません。

     市内交通の荷物切符の制度は結構いろんな国にありますが、車掌に直接料金を払うラトヴィア(リーガ空港・市内間の市バスでは、車掌が巻尺で測っていましたが、多少の超過は気にしていなかったようです)みたいな国は別として、チェコやスロヴァキアみたいに事前に自分で買う場合には困りますよね。他にも時間制など、街に慣れていないと困惑するシステムもあるので、ご注意下さい。

     プラハでは英語をわかる市民も多い(若者は特に)ので、わからないことがあれば聞いてみて下さい。