Re: グリンデルワルドのYHのある場所・・・いえほめるのですョ。

YHはとれませんでした。
他の安宿も含めていくつか問い合わせしたのですが、この時期Openしていない
ところが結構あるんですね。
若干高くなりましたが、グリンデルワルドで別のホテルを予約しました。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    08/04/07 19:31

    ぼうふらおじさんのいう通りです

    メールや電話でもダメでしたか? オンラインで満員だと諦めてしまう人が大半で、この方法でかなりの確率でとれるのですが、残念ですね。ぼうふらおじさんのいう通り,ホテルからYHまで散歩してください。

    YHの山小屋風オール木造りの館内も素敵ですが、本当に素晴らしいのはYHが立つその環境です。緑の起伏ある牧草地の中に牧場小屋や民家が点々、その上に聳えるアイガー。まさにイメージ通りのスイスです。

    YHからはこの風景が四六時中眺められるので人気があるのです。この辺りを散策するだけでも、グリンデルに来た甲斐があるので、ぜひ。

    なぜ、宿泊をインターラーケンでなく、グリンデルを皆が勧めるわけがわかるかと。迷うほうがおかしいということが。

    駅からは西北に徒歩15分、ハウプト・シュトラーセの途中のYHサインから急な坂道を登った牧場内にあります。

    YHの中に入り、宿泊の日本人と話するといいかと。次回のためにパブリックスペースくらいは見せてもらえるかと。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ぼうふらおじさんのいう通りです

    マルコポーロ3さん、ぼうふらおじいさんさん、

    YHやBODMI等、何件か直接メールしましたが、この時期はcloseしているとのことでした。
    オンンライン空室状況では満室となっていたのですが、closeだったみたいです。
    電話はしていません。
    ということでやむなくガイドブックにのっている別のホテルにしたのですが、
    必ず行ってみたいと思います。
    たくさんのご意見をいただきありがとうございました。
    パスの件でまだお聞きしたことがあるのですが、別のトピで質問させていただきます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • テラッセン・ウエグ

    いえ YHに泊まらなくても日の長い時期ですからこのYHのある通りのテラッセン・ウエグへぜひ足を伸ばしてみてください。

    グリンデルワルド駅を線路沿いに道を戻って15分ほど上がるとニギヤカな本通?と平行して走っている高台の通りがそれです。 テラスの道とでもいいましょうか。

    駅からこの通りを回っての循環バスも走っています。 駅のまえ 郵便局の間の急な坂をあがってもいけます。 一番楽で 展望がステキなのは 大通りをブラブラ行ってサンスターホテルの手前を左に曲がってまがってフィルストのロープウエイ乗り場をそのまんま通り過ぎ、狭くなった道をそのまま上がっていくと(抜けられるかと心配になりますが、そのまま)民家の間を抜けて 広い牧草地?に出ます。

    BODOMIという場所です。 ホテル(多分この時期はお休み)もありますが この前の広場からの山の姿がなかなかのものです。

    夕焼けのウェッター、正面の氷河越しの朝日に輝く・・・名前が出てこない、ミッテルバンドとアイガーの黒々とした大岩壁。 

    商店など俗っぽいものが 大きな木にさえぎられて それまでのグリンデルワルドがウソのようです。 ぜひ ダマサレタと思って・・。

    • いいね! 0
    • コメント 0件