退会ユーザ @*******
08/08/18 14:46

さしせまってますが...

多少でもお役に立てているようで良かったです。
キーワードはかもめ食堂でしたね。私も映画見ましたよ。

ではアカデミア書店2Fのカフェ・アアルトCafé Aaltoは必訪では?
STOCKMANの建物が目印。(写真は先ほどのスクラップブック?の次のページにあります。)
カフェはオープンでこじんまりしているので混んでいる時が多いかも。
HPには詳しいメニュー日本語のページもあるようですよ。
http://www.cafeaalto.fi/index.shtml
カフェでゆっくりする時間は無くても、書店の雰囲気が楽しいのでちょっとでも入ってみる価値あり。
ヘルシンキの町の中心部はこじんまりしているので徒歩で行けます。

あと、トラムで行くようなところにCafe Ursulaとかもありましたが...

遠くてもヌークシオ国立公園行くのですね。
だったらフェリーはTuruk到着のものの方が良かったのでは?とか思ってしまいました。
いや、よくは知らないのですが。
まぁ、ツアーで連れて行ってもらうのが安心ではありますね。

市内観光もフェリーの中で申し込めるようなことを読んだ気がします。
一般的な観光どころも最初に案内してもらっておくと地理の把握に役に立つので悪くないですよ。

タリンもストックホルムも...? まぁ、そうこうしているとだんだん出費もかさんでくるわけですが...
ケチらなかったほうが結局良かったりすることもありますよ。

ヒュヴァ・マトカー♪

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 満喫プランができました!

    添付していただいたHPを見て思い出しました!そうです、Café Aaltoは必訪ですね。
    出費を抑えて抑えてと考えていたのですが、いざ旅が始まると財布の紐は緩みそうです。旅の魅力が増してきたのと今回は北欧のお菓子拝見というテーマもあるので!

    ヌークシオ国立公園は、沢山の人とハイキングも楽しそうだと思い奮発(!?)してツアーにしました。
    申し込みがフェリー内で出来るかも知れないのですね!
    到着してから時間がパツパツとしてたので、申し込めると嬉しいです。ぜひ確認してみます。ありがとうございます!

    皆様がいなければストックホルムから出られなかったことも考えられます。フェリー・宿予約等はまだですが、満喫できるプランができました。本当にありがとうございます!
    では、アドヴァイス&情報とともに行ってきます!

    • いいね! 0
    • コメント 0件