Re: ご自身の目と感性で確認し判断してください

ご回答、ありがとうございます!
お返事遅くなってしまってごめんなさい。

みなさまご指摘されているように、
「無謀かどうか」漠然とお伺いするのは、
非常に雑だったと思います。

あまり旅慣れしていないのは事実なので、
自身でもう少し具体的な情報を得て、ある程度「行けそう」と思った時点で
質問すべきだったと思います。

ありがとうございました!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    13/01/19 13:44

    質問するタイミングは何時でもよいと思います

     質問するタイミングは何時でもよいと思います。
     ただ、回答者の言うことを鵜呑みにするような形になる質問の仕方や、回答の聞き方をするのは危険ですということです。
     人は性格も、好みも、特異なことも、不得手なことも、それぞれ異なるので、誰かの経験の通りに自分が動けるとは限りません。
     なので、「あの人はああだったのか」「では自分だったらどうなるかな?」という受け取り方をしないといけないのではないかなぁということです。
     私はめぐ0910さんの最初の質問内容が不十分だったとは考えていません。
     それよりも、回答者側には私を含め様々なスタンスの人がいらっしゃるので、回答内容の受け取り方に注意してくださいね、、、ということです。

     質問の仕方で一つアドバイスがあるとすれば、例えば「AからBまで鉄道で何時間掛かりますか?」と聞くより「AからBまでの鉄道のダイヤはどうやって調べればよいですか?」と聞く方が得られる情報の価値は高くなるということです。
     勉強で言えば個々の問題の答えを丸暗記するのではなく、それらを解くのに使う公式を覚えるということでしょうか。そんな感じで。

    • いいね! 0
    • コメント 0件