退会ユーザ @*******
13/05/09 00:17

Re: バルセロナ滞在を3泊にしました。

エスカルゴさま、

いえ!こちらこそ丁寧なお返事を頂きありがとうございます。

とても便利なところにホテルもご予約されて、さすが旅慣れていらっしゃいますね☆
アベニダパレスホテルでしたら、どこからでもタクシーで帰ってこられますし、カサミラやカサバトリョなんてご近所感覚ですね!

わたしもカタルーニャ広場そばにホテルを取りましたのでとても便利でした。
そこら中にレストランはありますし、駅も近いですしね。

外食に疲れたら、お部屋で軽くお食事するのもいいですよね!
プラザ・デ・カタルーニャ駅至近のサッカーショップの並びに、小さいコンビニ(個人商店?)がありました。そこにお水などのドリンク類やサラダ、サンドウィッチなど置いてあります。
また、道(ウニベルシタト通り)をはさんで、遅くまで開いているWOKI ORGANIC MARKETというイートインもできるテイクアウトショップもあります。
http://www.wokimarket.com/

他にもハンドメイドのサンドウィッチが評判のPastelerias Mauri。
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187497-d1070031-Reviews-Pastelerias_Mauri-Barcelona_Catalonia.html

ちょっと離れますが、PASTISSERIA FAIXAT というパティスリーには英語が通じないなか、親身になってこちらのオーダーを聞いて下さる素敵なマダムがいらっしゃいました。サンドウィッチも絶品でしたが、バラで買えるクッキーはどれも可愛らしくて美味しくて、歩き疲れた体に元気をチャージしてくれました。
http://www.faixatpujadas.com/contacte.html

バルセロナの滞在を思い出しておりましたら、ついつい長くなってしまいました…
すみません・・・。

エスカルゴさんのお人柄の感じられるレスにわたしまで心癒されております♪
エスカルゴさんが楽しそうに旅行されているのをご覧になって、お父さまもハッピーにお感じになることでしょうね。
あまり沢山の「Must」を課さずに気楽〜に、ゆる〜く旅程を楽しんで下さいませ☆

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • バルセロナ♪ ワクワクしてきました★

    Viva!Maria様、夜分に失礼します。
    Viva!Maria様から深夜にまで親身にお考え頂いて長文でお教え頂いておりながらお礼が遅くなりご無礼しました。
    全てにViva!Maria様の情と激励を感じ、身に余る優しいお言葉に心から感謝しております。
    ありがとうございます。

    旅慣れてるなんて、と~んでもない事です!
    いつもなら、ボディーガード兼、荷物持ちの主人と一緒に行くのに今回は父との初二人旅でワクワクよりも、ドキドキの方が上位の様な気がします。
    父と一緒に楽しむのは元より、私と一緒で安心した旅、負担の軽減する旅・・私に実現できるか不安が山盛りです。
    ホテル選びも手元にまだガイドブックが無い中、手探りの中で決めた次第です。
    ホテル詳細にも書かれてましたが、Viva!Maria様の仰る通り便利そうな立地の様子安堵しました。
    バルセロナの観光に乗り降り自由旅行 “ バス・ツーリスティック ”にも乗車したら日本語オーディオガイドもあるようなので便利かと思っています。ご存知でしょうか?
    アベニダパレスホテルより、乗り場は近いですか?


    まずは、父の体調を一番に考えて「また、ヨーッロパ旅行へ行きたい」と思える命の洗濯になってほしいと家族全員切望してます。

    バルセロナの達人とも思えるViva!Maria様のお人柄、私も癒されて元気!を頂いております。
    ホテルの立地も熟知されているようで、オーガニック料理のお店も行きたいですし、ご教授頂いた朝食のサンドウイッチも楽しみです。
    まだ、2か月程先とはいえ、バタバタ旅行計画しないとアッと言う間に出発日を迎えそうで、現地でアタフタしそうな気がします。
    また、お気付きな点、おススメが有りましたらご教授頂けますか。

    気なっておりますのでお教え下さいませ。
    バルセロナのお土産は、軽くて嵩張らずバルセロナでしか購入できない物、何かおすすめはありますか?
    父と私の記念品も買いたいですし、家族や、会社に配る様な廉価な土産を求めています。
    バルセロナ&パリ&ブリュッセル、それぞれ三か所で求めたいと思います。
    日本人は、周りにお土産の心配しないとならないので大変ですよね・・
    またまた、長文で質問責めになってしまってますね。。。
    解らない事ばかりですので今後とも宜しくお願いします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    13/05/15 01:13

    おみやげ問題!

    エスカルゴさま、こんばんは。

    おみやげ問題!
    やっぱり、家族や友人、仕事関係各所、、、お渡ししたくなりますよね…。

    なんとなくヘンなシステムだと思いつつ、自分も楽しいのでついつい買ってしまいます。

    定番で、貰う方も迷惑でなさそうなのはお菓子ですよね。
    ダリがパッケージのロゴをデザインしたといわれるチュッパチャプスや
    実はフランスやベルギーに並んで美味しいと評判のスペイン産チョコレート(夏場は溶けちゃう?)、
    キャンディーも色彩が鮮やかで、とてもポップです☆

    街中や空港にも専門店がたくさんありますが、使い勝手が良かったのはカタルーニャ広場すぐにあるデパート、El Corte Inglesでした。
    箱にどーんとサグラダファミリアの写真が使われているベタなおみやげクッキーや、スペイン産の子ども向けのチョコなど買い求めました。
    上の方の階には、ファッション雑貨も沢山そろえてあり、寒さ対策で購入した10ユーロしなかったストールは、何故か自分にとって一番のバルセロナみやげになっています。
    そうそう、わたしは見ていないのですが、フラメンコで使うキレイな扇子アバニコもお取り扱いしているようですよ♪

    また、ガイドブックにもよく載っているCaelum (カエルム)というカフェ兼お菓子屋さんにも行きました。
    パッケージがとにかく可愛らしくて女性におススメです!
    懇意にしている会社にお渡ししたのですが、お味の方は、洒落たちんすこう(沖縄)っぽかったらしいです…。でも社内でお菓子の入っていた空き缶を小物入れに使って下さっていたので嬉しかったです。
    わたしも自分用にキープしていた他の種類のものを食べてみましたが、素朴っていうんでしょうか、、懐かしーいかんじのテイストでした。でも、雰囲気はいいんです〜〜。

    http://www.totteokiinfo.com/restaurantes/detalle.php?id_restaurante=33


    あと、好きなのはミュージアムショップですね。
    アイテムのデザインも素敵ですし、価格の幅も商品の選択肢も豊富で、自分用にも、日本で待っていて下さっていた方にも丁度いい感じだと思います。


    わたしは全然達人じゃなくて、野良犬のように街をほっつき歩くの専門で実はあまり観光名所を訪れたりしてないんです…。
    そんなわたしがエスカルゴさまにアドヴァイスなんて僭越で、恐縮しております〜。
    なにかのお役に立てれば、幸いです…!!

    というわけで最後にここのサイト、情報満載で楽しいです!
    http://www.totteokiinfo.com/shopping/omiyage.shopping.html


    パリでもブリュッセルでも、魅力的なおみやげものが手ぐすねひいて待っていると思いますので、バルセロナではお荷物になってしまわないよう、ビジネスみやげは後回しでもいいかもですね☆

    どうぞよいご旅行を♪