高速列車ですよ

クック時刻表の2本線表示は高速列車です。
その時刻表にもハイスピードラインと注がございます。
ご覧あれ。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: 高速列車ですよ

    あらららら。鉄道まで素人なの?
    ユースの会報パクるなんてはずかしい貧乏技を披露しちゃって。
    笑わしてくれるのでThanksをあげたい。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 高速列車ですよ

    トーマスクックのHigh Speed Lineというのは、その国の中で相対的に早い路線をそう表記しているだけで、300キロを3時間かける列車を「高速列車」とはヨーロッパでは言いません。次回、ヨーロッパに行った時に、周りのヨーロッパ人に聞かれるといいと思います。

     ポーランドで思いだしましたが、あなたの「703230」に書いている「最近行ったポーランド」というのは、ユースホステル協会の会報紙の「とらいぺるVol.33」のP12~P18に書かれている訪問都市と全く同じです。(タトラ山脈を越えて・・・というところまで同じですが。)703230を削除した方がよくないですか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    高速列車専用線です

    全然違います。

    JRの新幹線のように全くあらたに建設された高速列車専用線です。

    ユーレイルマップにもその路線は緑線で表示され、High Speed trains only (高速列車専用)と書かれております。
    通常は時速200km以上を高速列車と称しますが、路盤が悪いため、まだ本格的高速運転をしていないだけで、ポーランドの高速列車であることに変わりはありません。

    私は以前ポーランド観光局でもらったポーランドの主な観光地を紹介した小冊子を参考に回り、よかった場所を紹介しただけです。