退会ユーザ @*******
13/09/20 14:06

かみ合っていないですね

旅行に対する考え方が違うのだから、両者の討論はいつまでも平行線のままですね。

まとめるとこうなります。

脳内旅行にはクック時刻表で十分(運休しようが廃線になろうが実際に行くわけではないので困らない)。
実際に旅行する人には各国鉄道サイトの検索が必要(でないと行ってから困ることになる)。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • まったくの事実誤認

    この秋に欧州へ鉄道旅行する場合、クック持参で、ほぼ100%、駅の時刻表と同じです。
    大きな改定は夏、冬時間だけですが、国により部分改定はあり得るからです。

    ただ、私の経験では30年間約1000本の列車に乗って、クックと違っていたことはありません。

    検索も今度の間違いからわかるように100%正しいことはありません。ほぼ100%です。

    両者は同じものですから、どちらでも好きなほうでが正解です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    脳内旅行者は、何とでも言える。

    こんな出鱈目を言っているから、
    マトモな回答者が、この掲示板からどんどん離れていってしまう。

    最近旅していないね。
    営業不振になってから、実際の列車の時間と
    トーマスクックの時刻表の時間の違いは
    ひどくなった。

    脳内旅行者は、何とでも言えるが、
    助言を受けた方は、大迷惑。

  • レオナルド熊さんは、中学生ですか?

    >>脳内旅行にはクック時刻表で十分(運休しようが廃線になろうが実際に行くわけではないので困らない)。
    >>実際に旅行する人には各国鉄道サイトの検索が必要(でないと行ってから困ることになる)。

    実際に旅行していれば、
    現実世界の、鉄道駅に、すべての情報はあります。

    そんな、空想旅行の話は、しても無駄です。
    レオナルド熊さんは、中学生でしょう。

    どこかの、中学生掲示板でも、見ていた方がいいです。

    ホント、海外旅行したこと無い人が、
    あちこちの掲示板から、追い出されて、
    「地球の歩き方」掲示板にたまってきてるのが問題。

    パスポートの写真でも、つけたらどうかな(笑)。
    素人ばかりで、どうしようもない。

    トーマスクック時刻表も使ったことが無いだろうし、
    おそらく、使い方もわからないだろうしなー。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    13/09/20 16:55

    ま、中学生みたいなもんです

    みどりのくつしたさんくらいの年の方にしてみれば、15歳も25歳もそんなに変わらないでしょうからねー。
    昔はいろいろ大変だったんですね。わざわざ駅に行って時刻表を見ないといけなかったんですか。
    私らは物心ついたころからネット社会だったので、想像できません。
    また楽しいお話を聞かせてくださいね!