13/10/23 20:39

Re: Re: マルタ島観光のアドヴァイス

solair様
ありがとうございます。他の方へのお返事を書いている時に回答を頂き答えを変える事に致しました。
1.ゴゾ島 ツアーで行くようにします。 でも日本語ツアーはすごく高いですね、英語のツアーで行こうと思っています。
2.クラフトビレッジ タクシーでなくバスにチャレンジしてみようと思います
 ヴァレッタの店へも行ってみます。
3.ハイポジュウムとタルシーン神殿からマルサシュロック
 ヴァレッタへ戻らないと難しいですか? 

ありがとうございました。これから調べて不明な点がありましたらお尋ねしますのでよろしくお願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 13/10/24 17:19

    Re: Re: Re: マルタ島観光のアドヴァイス

    1.日本語のツアーは私のいたところではなかったような気がするので利用したことがないような・・・。
      なので、そんなに高いとは知りませんでした。
      
      ただ、私の記憶ではゴゾ行くのって、ゴゾへのフェリー乗り場まで送ってくれて
      ツアー代とは別にフェリー代を別に自分で支払ってました。
      行きしなに往復買いますが、なぜか帰りでもいいと聞いたことがあります。

      そしてゴゾについて、なんとかツアーのバスはここ、みたいな感じで
      何台もあるよく似たバスから探してそれに乗り、
      回って、帰りに又フェリーに乗り、着いたら自分の乗ってきたバスが待ってるので
      それに乗って帰る、みたいな感じでした。

      重たいですが、ジュガンティ-ヤ神殿の前辺りでおばあちゃんが
      売ってる黒いはちみつがのどにいいと聞き買った記憶があります。
      これは特別おいしくもありませんので、普通のスーパーで
      普通のはちみつを買ってみて下さい。
      重たいですが、マルタのはちみつ、かなりおいしいですよ。  
      
      あと、ゴゾ島でのフェリー乗り場の近くにある
      (海を背に左手にある)カフェだかレストランが
      あのマルタを代表する作家のA.Jクィネルさんが
      よくいらしたというところって聞きました。
      (嘘だったらすみません)  
      

    3.バスの地図がどうも私のPCでは見たいところがページの継ぎ目かなんかで 
      どうしてもうまく見れません。
      私がいたころは、バスがタルシーンへの道をバスが通ってマルサシュロックに行った記憶がないので
      タルシーンの最寄りのバス停より行けるかどうかわからないです。
      もちろんヴァレッタに戻る道の途中で乗り換えれるとは思いますが
      地元の人か道を熟知してないと無理かと思います。
      そんな遠いワケではないので、戻ってもしれてると思います。 
      
    ブルーグロット、携帯番号探してみたんですが(まあ、もう変わってるでしょうが)
    見つからなかったです・・・。
    あれば、行く前にボートが出てるかどうか確認して行ってもらえるんですが。
    とりあえず、天気の悪い日に行っても
    波が高いだけでそのへんの海と変わらないので
    お天気の日を選ばれて行かれた方がいいと思います。

    あとアズーレウィンドゥのボートはツアーだと乗ってる時間なかったと思います。
    私も個人で行った2回しかそのボートには乗ってないので。
    ホップオンホップオフのバスは知りませんが、
    そっちの方が自由がきくならそっちの方がいいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    13/10/24 20:58

    アドヴァイス

    solair様ありがとうございます。
    ゴゾ島は天気をチェックした後に行こうと思います。
    マルサシュロックへはハイポジュウムからタクシーで行こうと思います。
    一度ヴァレッタまで戻ると昼食に間に合わないのでは?と考えます。
    蜂蜜!そうなんですか、美味しいですか。少し土産に買っていきます。
    生の情報を頂きありがとうございました。
    あと10日なのでこれから教えていただく事が多くでてきそうです、宜しくお願いします。
    ありがとうございました。