スカイ島もいつか行かれるといいでしょう

まあ、1,2優先でも近い将来またどこかへ行くときにはという感じです。スカイは英国一の絶景で、湖水地方と違って穴場です。かなり大きいので周遊に4日は欲しいわけです。ここの魅力はグラスゴー~マレイグの西ハイランド線、インバネス~カイルオブロハルシュ間のハイランド線の車窓風景。この2線トーマスクック編集部お墨付きの英国車窓展望の双璧なのです。
どちらも1日かかります。エジンバラ1日に島4日でも1週間は必要です。
アイルランドも1週間は必要です。ここはコネマラ湖水地域とケリー環状道路が白眉です。ゴールウエイの夕日も最高です。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • スカイ島の情報、ありがとうございます!

    スカイ島の情報をいただき、どうもありがとうございます。

    先ほど近所の本屋さんでガイドブックをパラパラめくってみたのですが、なんとまぁ、きれいな所ですね~!

    ファンタジックな世界への空想がもりもりふくらみそうで、ロードオブザリングスやハリー・ポッター好きの夫が気に入るわけだと納得しました(ちなみに私はファンタジーには全く興味なし)。

    スイスとフランス国境沿いのとても小さな本屋さんですが、スコットランドのガイドは5種類ほど置いてありました。代わりに、ルーマニアやポーランド、スロバキア等のガイドは一冊もおいてありませんでした。こちらでの観光地としての位置づけが、少し分かる気もします。

    夫婦で互いに腑に落ちるまで、もう少しじっくりと考えざるをなさそうです。ありがとうございました!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/02/02 00:59

    白眉

    マルコポーロ3さん

    >ここはコネマラ湖水地域とケリー環状道路が白眉です。

    昨日のお昼頃スペインカテで私がアルハンブラはスペイン観光の「白眉」です、と書いたのが参考になりましたか?

    いやべつに私の造語ではもちろんありませんし、登録もしてないので御自由になんですが、白眉の元々の意味は最も優れていること、ものということですので景勝地を二つ上げるのはちょっとおかしい、一つに絞るべきかと思ったものですから。

    ご参考まで

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    白眉は私の常用語です(笑)

    10年前からここで2桁は使ってるでしょう。検索すると私が当掲示板では最初かも。
    複数でも全く構わないんですよ。
    揚げ足とりが毎回不発ですね。