退会ユーザ @*******
18/04/02 21:26

frau.goemon3さん、バーンカードお得でしょ? REIさん、現地からのレポありましたか?

お忙しいのかと思いきや、他のトピで回答なさっていますね?


>またバーンカードの方がお得?
いえいえもう少しお勉強してね。
バーンカード50とか25とかは半額とか25%になるだけ、早割はもっと割引率はいいですよ。


バーンカードは「早割」からさらに値引きですよね?
60歳以上ならバーンカードにも値引きがありますよね?


お勉強したんですが、間違ってますか?


  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • なに!突然、びっくりするではありませんか!

    はい、この年になっても忙しくしているもので、さっき帰ってまいりました。これからお風呂に入って、明日はまたお出かけです。

    さてさて、バーンカード。確かにお得ですね。
    でもお得に使うためには、結局「早割ありき!」なのですね。
    早割と併せてのお得感。早割さまさまですね。
    そのままでは普通運賃が半額か25%割引になるだけ。まあ、スイス半額カードよりマシですが。
    それにそれを購入する源資も必要ですね。25%が1か月6.5ユーロ、50%が25ユーロ。

    まあ、それくらいの金額だったらお得かもしれませんね。
    だけど使わなければ仕方がない。これはバイエルンチケットや地域チケットも割引になるのでしょうか?

    それに一番のデメリットは

    「ジャーマンレイルパスには使えない!」

    ですね?
    でも、お蔭で私もお勉強しました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    18/04/02 22:16

    シニアはもっと安いでしょ

    何でもご存知なのかと思っていましたが、利用したことがないものはあまり知らないんですね?シニア特権はまだまだあるのかも。


    25 2nd class price (per month): EUR 4.50
    50 2nd class price (per month: EUR 13
    50 2nd class price (per year): EUR 127.5


    いいなぁ、早く60になりたい!

    BahnCard 25 FlexpreisとSparpreisで25%の割引
    BahnCard 50 Flexpreisで50%の割引Sparpreisで25%の割引(ICEとIC/ECのみ)