Q&A
  • 女性
  • 吸わない
  • 飲まない
  • 日本語のみ

初女性ひとり旅

公開日 : 2024年10月03日
最終更新 :

はじめましてmegと申します。
30代女性です。
海外旅行はコロナ禍前に行き始めドイツ、台湾、韓国に行きました。これまではツアーや友人と一緒に海外へ行っていたのですが、この度ヨーロッパを数カ国巡りたいと思い、思い切ってひとり旅をしようと思っています。
これまで日本旅行に関しては前日当日にフラッと旅に出て適当に宿泊し、帰って来るというのをしていたのですが流石に海外では難しいのでいろいろお聞きしたく。
日本語しか話せない女性でヨーロッパ巡りをした方やするとなったとき気をつけるべきことや対策などありますでしょうか。
ちなみに巡りたい国としては、イギリス・フランス・オーストリア・チェコ・(イタリア)です。建物が好きなので建物巡りで行こうと思っています。
鉄道などで巡れれば良いなあと思っているのですが、早く着いたり遅延したりもするとお聞きしたのでGoogleマップだけで行けるのか、、はたまたお金はどうすれば良いのか、、
できれば10月中旬〜下旬出発したいなあと思っているので現在情報集め中です。

・日本語だけでヨーロッパ行ったことある方のお話
・それぞれの鉄道情報(またはバスなど交通機関)
・それぞれの国の日本人への対応
・トイレは困らないか(たくさんあるもの?小銭は?)
上記がとくに知りたいです。

ヨーロッパに住んでいらっしゃる、またはこれから行くという方もぜひお話したいです!
海外旅行初心者なのでぜひ先輩方のご経験を教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!☺️

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 【 女性の方、ご回答を 】
    おぢさん回答で申し訳ない、呼び水になれば...

    ドイツを一カ国目にしてはどうでしょう?
    再訪は時間が惜しいかもしれませんが、若干でも慣れた地で「ひとり旅のコツを掴む練習」は無意味じゃないように思います

    >前日当日にフラッと旅に出て適当に宿泊し、帰って来る
    清潔で快適で安いホテル は当日フラッとでは無理かもしれませんが、
    ランクを落として「ホステル」泊なら充分可能です

    大きな街や観光に街には大抵何軒かあって、余程のピーク期じゃなければ大丈夫
    私はいつも「明後日の宿をネット予約」といったスタイルで旅しています
    ホテルなら最低ラインでも2万円近いものの、ホステルなら相部屋で4千円程度から
    (いびき大魔王がいるので、高くなるものの”個室”利用がベター)
    旅慣れた女性のひとり旅 Blog/動画などによく登場しますよ

    閑話休題
    日本語だけでヨーロッパ:スマホの音声翻訳アプリ頼って旅してます、聞き取り精度が悪いので 喋り方の練習が必要です

    鉄道情報:鉄道のきっぷを買うのが最初のハードルになるので、「ユーレイルパス」利用がベターかと
    イメージと裏腹に 割高で、フランス・イタリアの特急列車・ユーロスター・寝台列車は”別に指定券を買わなきゃならない”ものの、利便性は優れています

    日本人への対応:残念ながら人種差別は感じます(わざと中国人と間違えたり・返答を現地語でまくし立てたり...)それを体験するのも ひとり旅の意義

    トイレ事情:私は 起きたらスグ水を飲んでトイレに籠る モーニングルーチンを準備しました、日中火急の際は「ショッピングセンター・高級ホテル」が無料で綺麗な二大トイレスポット

    日本との往復は、特に乗り換え便の場合「ロンドン往復が安い」です
    往路は ロンドン→ドイツを別途購入して乗り継ぎ、帰路は フランスからユーロスターでイギリス入り・観光してロンドンから帰国 が良いように思います

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    24/10/06 12:08

    ナベツカミさん
    ご返信いただきありがとうございます!!

    もう中旬も近づいてきたので、オープンジョーでスタート・ロンドン→ゴール・ミュンヘンで航空券を購入しました。。
    宿泊先も日本にいるうちに先に取っておこうか迷いましたが、1ヶ月強いる予定なので旅行中に予約して行こうと思います!ナベツカミさんがおっしゃるようにホステルで個室利用を探してみます!

    ロンドンが一番行きたい国でしたので最初にゆったり入れるようにしようと思いました。やはりユーレイルパスが便利なのですね…!

    トイレの朝のルーティン良いですね!トイレがあるタイミングで使用しておけば急な催しも避けやすそうです…!

    今回は購入してしまいましたが、ロンドン往復が安いというのは次回ヨーロッパ旅行するために覚えておきます!
    気になっていた内容を細かく教えていただき助かります!ありがとうございました!!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • >前日当日にフラッと旅に出て適当に宿泊し

    を欧州周遊でも同じようにしている一人旅女性(日本人)は以前は普通にいました。最近は宿の予約はする方が多いですが。5年前、ここで相談を受けた初海外で一人旅の男子大学生は3週間の欧州一周に欧州33か国の列車(高速列車、特急も)に乗り放題のユーレイル・グローバルパス(22日用)を利用。宿は宿泊地が確定してから、前日か当日朝にスマホで予約して旅されました。それと同じでいいかと。15日用のパスもあります。
    コースとしてはイギリス、仏、(ベルギー、オランダ)、独、オーストリア、(スイス)、伊の順 *( )はカット可。 がいいかと。
    欧州一人旅をほとんど日本語だけでしている方は珍しくないです。ベルギー、オランダ、独、オーストリア、スイスは高速列車、特急でも予約なしで空席に座ればいいし、予約が必要な国も駅窓口で行先、発車時刻を書いたメモをパスと共に提示で予約できます(無言で。最後にサンキュー)。
    来日外国人の一人旅もジャパンレールパスを利用。日本語ができない人がほとんどですが、宿も飛び込みは珍しくありません。食事、移動、観光もちゃんと無難にこなしていますよ。日本語ができなくても。
    英語がまったくできない日本人はいないので、来日外国人より楽ですよ。

    不安なら体験にあるドイツからスタート、オーストリア、スイスなど英語が通じ、治安のいい国を旅し、一人旅に慣れてから他の国に行くといいです。この場合は英国を最後に。〈パスで英国は乗り放題ですが、ロンドン~パリ・ブリュッセルのユーロスターは半額にしかならないので片道の利用を。)

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    24/10/04 18:44

    マルコポーロ3さん

    前日当日にフラッと旅に出て適当に宿泊される女性いらっしゃいますよね。
    私の気持ち的に海外だとまだ心の余裕がないので難しいだろうなあ、と思いそう書かせていただきました。

    ユーレイル・グローバルパスというのはその国だけ、というのではなく欧州で使えるものなのですね!調べてみます!
    細かく教えていただき参考になりました!
    旅先でここも良いなあとなったときに前日翌日に宿泊先を決めて動ける方がよりいろいろ見て回れて良いので、ある程度目星はつけつつせっかくなので勇気を出して大学生の男の子と同じように巡ってみようかと思います!
    ありがとうございました!