お世話になります。 今度、ハンガリー&クロアチアの旅を計画しており、本当はブダペスト、ザグレブ(プリトヴィッツェ)、スプリット、ドブロブニクを全て回りたいのですが、それぞれの都市の移動時間などを含めるとかなりタイトになってしまうため、スプリットを入れるべきか諦めるべきか悩んでいます。もしくは、ブダペストを丸2日→丸1日に減らすか。 是非アドバイスをお願いいたします!
すでに旅程決定後かもしれませんが… クロアチアのザグレブ、スプリト、ドゥブロヴニクに行きましたが一番好きな都市はスプリトでした。 海に沿う形で広い歩道が長く続いており開放感があり街をふらっと歩くだけでも楽しかった他、食べ物の価格で言ってもドゥブロヴニクより大分安いのでシールドなどを食べても満足感があります。 また、スプリトから日帰りで近場の離島を巡るツアーなども出ており、こちらも浅瀬のビーチにつかりながらのんびりするなどゆったり過ごすのにとても向いてる都市だと思います。 逆にザグレブはほとんど見るところがなく、特に観光名所になっている建物なども政府施設や数年前の地震の影響で入れないところも多いので、各都市の滞在日数が不明ですがこちらを削れるなら個人的にはスプリト優先をお勧めします (ちなみに、ブダペストは行った都市ベスト3くらいに好きです。物価が安くワインや料理もおいしく飲み食いできる他、何箇所もある温泉もそれぞれに趣が違うので幾つか回るのも楽しいですし、何より夜景がめちゃくちゃキレイだったのでぜひブダペストものんびりしてほしいです。)
ありがとうございます! やっぱりスプリトは行った方がよいのですね。実は、私も自分が好きそうな街だという予感が捨てきれず、結局旅程に入れました。また、ブダペストも同様に好きそうな感じがしたので、3泊することにしました。もしオススメのレストランや食べ物がありましたら教えていただけますと嬉しいです♪
クロアチア(それも内陸)しか行った事が無いので 詳しい方登場までの繋ぎとして(>皆さまお願いします) 「ドブロブニクとブダペストの優先順位は高い」って事でしょうか? 日本からヨーロッパ入り・退出する空港が書かれていないので 何とも回答しずらいものの、 スプリト・ドブロブニク共にヨーロッパ有数の観光地なので 「その空港からの直行便でアクセス出来る」かもしれません。 飛び地で圧倒的に不便なドブロブニクは飛行機必須、ドブロブニク~スプリトは絶景区間を行くバスで4時間ほど、スプリト~ザグレブ間は夜行を含むバスが頻発しているので「スプリトをカットしても大差ない」ように思います(ドブロブニク~ザグレブ直行は飛行機必須) とにかく、「時を金で買う」飛行機や夜行バスも躊躇なくご利用を 各区間の交通手段については ↓ が便利(時刻は全くアテに出来ず) https://www.rome2rio.com/ja/ 現地交通機関も書かれていないので却下覚悟で「飛行機をフル使って 金で時間を買う」作戦なら可能かと... ドブロブニク空港へは
あっ 再下方2行は削除し忘れですw
ザグレブ→スプリット、またはザグレブ→ドブロブニク間は飛行機を使う予定ですが、それでもタイトなので、それぞれの都市の魅力の観点からお伺いしております。