Q&A
  • 20代
  • 吸わない
  • 飲む
  • ほぼ話せないカタコト英語

プランを考えていただきたいです。

公開日 : 2025年05月04日
最終更新 :

ヨーロッパ周遊旅行
予算80万で1月〜3月の中で滞在日数は自由だとしたらみなさんならどんなプランを考えますか?
行きたい所は、チェコ(プラハとチェルスキー・クルムロフ)とイタリア(ヴェネツィア)くらいしか決まっておらずその他のプランに悩んでいます。
物価が安い国を周って長く滞在するのも楽しそうだなと思うし、スイス・フランス・イタリア・アイスランドなど短い旅行になるけど、有名所をギュッとつめるのも良いなと思っています。

検討もしてなかったプランなども含めて色々な意見を知りたいと思っています。
お手数ですが、誰かにお答えいただけると幸いです。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • GW中はこのサイト全く見なかったので 遅レスになりますが私も参加させてください

    5年(コロナ)前の10・11月にトルコからポルトガルまで ジグザグに旅した経験があります
    私も エンドの日は決めず帰りの飛行機は現地予約、どちらかと言うと「費用を抑えて長く楽しむ」タイプです

    >物価が安い国を周って長く滞在するのも楽しそうだな
    イタリアからアドリア海を渡った「バルカン半島の国々」がそれに該当します
    何と言っても「陸路国境を超える経験が出来る、物価は明らかに安い、特に海沿いは世界有数の景勝地」の魅力は絶大
    半面、「交通の便がそれほど良くない、英語が通じにくい、情報が少ない」準備が必要な地域です
    何回か海外旅行の経験があれば難しくはないです、 ぜひ!

    と言いつつ、有名国を安く旅するアイディアの蛇足
    スイスには「Saver Day Pass」、ドイツには「German Rail Pass」って鉄道乗り放題きっぷがあります
    これを上手に使うと、例えば「チェルスキー・クルムロフの後ドイツに移動して使用開始、ベルリンの美術館群・ロマンチック街道や古城街道・ローレライやケルン大聖堂を数日間巡った後スイスに移動、ベルンの世界遺産・有名な氷河急行とベルニナ急行のルートを”普通列車”で通ってイタリアへ」なんてコースも可能です

    ヨーロッパ旅行で特に高い”宿泊”も、「ホステル/ドミトリー/ゲストハウス」などと呼ばれる 基本相部屋制の宿なら格安です(追加料金で個室に出来る宿もあるので はじめは個室利用がベター)

    有名国は将来家族旅行のチャンスもあるのでは? 日数の縛りが無い旅は「今がチャンス」です!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 長い期間旅行できる事がめったにないなら、長旅を経験してみたら。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 来年以降も滞在日数自由な旅ができるなら、どっちでもいいし。

    • いいね! 0
    • コメント 0件