シェンゲン協定90日ルールギリギリの84日滞在でヘルシンキ空港から帰国する予定です。
出国審査で気をつけておくべきことなどありますか?
最初のシェンゲン圏であるノルウェー入国時、3月中旬の帰国便を提示しましたが(審査官がおそらくパソコンで日にちをタイピングしデータに残していいたと思われる)
各国を周りたくなり2ヶ月ほど延長しました。
ヘルシンキから帰国したかったのですが、ストライキがあり他の空港にするかギリギリまで迷っていたのでJALの特典航空券の帰国便を搭乗の直前の2日前に予約しました。
出国審査でe-ticketを見せてと万が一言われた場合、ticketには購入日の記載があるので、その点を審査官に言われないか危惧しています。
eGateを利用する予定ですが、万が一対面審査回された場合に備えて、
同じような経験で出国審査を受けした人がいましたら(ヘルシンキ空港に限らず)
審査官に聞かれたこと
審査官に要求されたもの
どのように答えたか
など教えてほしいです。
事前の書類として
シェンゲン圏の入国と出国日、滞在日数のメモ
帰国便のeticket
日本の銀行の残高証明
5/25の友達の結婚式の招待状のコピー(この日には必ず帰国する予定だったという証拠)
は用意してあります。
有識者、経験者の方いたらアドバイス願います。