Q&A

ミラノからスイスの移動について教えてください

公開日 : 2025年06月08日
最終更新 :

8月にミラノ、スイス旅行を考えています。
ミラノに滞在しスイスへ一泊旅行に行くつもりです。スイスの滞在はベルン。途中グリンデルワルドへ観光する予定にしてます。

ミラノから電車でグリンデルワルドへ行く予定なのですが、ミラノ、グリンデルワルドへの直通電車はあるのでしょうか? 検索するとomioとういうサイトから2時間6分で乗り換えなしと出てくるのですが、他色々検索すると直通はないと書かれていることも多く迷っています。

出来ればミラノからグリンデルワルドまでは乗り換えなく行きたいと思っています。

よろしくお願いします。

スイス

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • 25/06/13 19:04

    こんにちは。
    6月10日に帰国したので遅ればせながら。
    スイス国内は指定席がなくても乗車できますがミラノからスイスの国境手前の駅までは指定が必要です。
    それから長距離移動をまとめて検索すると、かなりタイトな乗り継ぎになることがありますが、現在すでに観光客が多くスーツケースの乗せ下ろしなどかなり時間がかかっていました。またスイスは時刻に正確という情報でしたが、実際遅延や運休、途中駅で降ろされる事が頻発していました。登山列車やゴンドラなどもかなりの列でした。
    1等車もお昼前後の時間帯はかなり混んでいました。
    早めにチケットを購入できるのでしたらSBBサイトに登録してセイバーデイパスを購入することをおすすめします。日によっては早ければ安くなります。スーパセイバーチケットは安いですが、購入したチケットが途中降車になったので逆に面倒でした。。時刻については、乗換がある場合、通しで検索せずに乗り換え駅ごとに次の目的地まで検索すると列車の選択肢が増えます。(乗り継ぎ最速以外の選択肢が出て来ます。)
    駅での乗り継ぎはホームに2箇所程度ありますが、主要駅はホームが多いので余裕を持って乗り換えした方が良いようでした。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    25/06/13 21:03

    わにさん、リアルタイムな情報をありがとうございます!

    乗り継ぎの時間も日本とは勝手が違うのでどのくらい見ておけばよいか悩んでおりました。
    なので参考にさせていただきます!
    指定席も2等かなと思っていたのですがなかなか混みそうですね。これももう一度見直してみます。

    メモすることがたくさんでここに書き込んでよかったです。
    ありがとうございました/

  • グリンデルワルトではやはり山が見えた方が良いと思うので、宿泊はグリンデルワルトにしておき、行きにベルンによるパターンと、帰りにベルンによるパターンの二つを考えておいて、直前の天気予報によってどちらのパターンにするかを選ぶようにするのが良いかもしれません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    25/06/13 20:50

    なるほどです。
    天候によって選べるパターン。
    どうも宿泊はグランデラワルドがよさそうです。
    スイスの山がみたいので。

    CORAILTEOZさんありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 画像の「0回乗り継ぎ」と表示されている列車はミラノからベルンの途中にあるブリークまでの列車ですね。
    ミラノからベルンまで乗り換えなしで行ける列車の本数が少ないので途中までの列車が出てきたのでしょう。
    ブリークからベルンへは乗り換えなしで行けます。
    またグリンデルワルトに行くにはブリークからベルンの途中にあるシュピーツでインターラーケン行きに乗り換え、さらにインターラーケンでグリンデルワルト行きに乗り換えになります
    ベルンとインターラーケンの間は直通列車が有るのでシュピーツで乗り換える必要はありません。
    インターラーケンとグリンデルワルトの間の鉄道は他の区間と線路の規格が異なるので列車は直通できず、インターラーケンでの乗換は必ず必要になります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    25/06/13 20:46

    ご丁寧にありがとうございます。

    ついつい乗り換え0の文字が魅力的で出来れば、、と思ってしまいました。。

    ここで教えていただいた内容を元に調べて書き出しなかなかバタバタとしてしまうな、、と思っております。

    つづきます↑

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ご質問の回答にはなりませんが、ミラノを拠点にスイス1泊という観点でしたら、ルガノという都市も素敵かと思います。
    1時間強で着きます。ただ、イタリア文化圏(食事、言語)なのでスイス感は薄いかもしれませんが。
    案の一つとしてご紹介致します。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    25/06/13 20:37

    コメントありがとうございました!

    ルガノ見て来ました♪
    湖沿いの建物が素敵な場所ですね! 
    ミラノからコモ湖にも立ち寄る予定にしていたので参考にさせていただきます!

    ありがとうございました♪

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ミラノ、グリンデルワルド間は国鉄から私鉄に乗り換える必要があるため乗り換えが必ずあります。yousunさんのご指摘通りです。
    テンさんはベルン泊りとされていますが、何か特別な目的があってベルン泊りは必須なんでしょうか。
    もし、そうでないとすればグリンデルワルドも大変魅力的な草原の村で、スイスを代表する山々の朝を目の当たりにできるいい体験ができると思いますが。
    この場合はなるべく早い列車でミラノからベルンへ直行。数時間をベルンで過ごし夕方までにグリンデルワルドへ移動してこの日はグリンデルワルド泊。翌日はミラノへの列車に乗る時刻までをスイス屈指の風景を堪能するとすると移動ルートが単純です。この場合は14時頃グリンデルワルド発でミラノへは21時前に着きます。時刻表を見たうえで可能の日程で自然派にはこのほうがお勧めです。
    泊りを街にするか山にするかむかの選択でしょう。
    ベルンのオールドタウンだけの散策なら3~4時間でよく、せっかくのスイスならスイス屈指の風景になるべく多い時間を割きたいものと僕は思います。山の風景より古い街並みに魅力を感じる方ならベルン泊でベルン夕景も楽しみです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    25/06/13 20:33

    コメントありがとうございます!

    時刻表を見た上で予定も立てていただき参考にさせていただきます。

    確かにこちらで教えていただいたスイス鉄道の時刻表を見ながら改めて予定を組むと、、行ったら来たりと小忙しい日程になるかなと感じております。

    スイスの山が見たい、古い街も楽しみたいと欲張って、調べれば調べれる程にスイスの雄大さにここもここもと行きたい場所が増えるばかりです。

    まだ日もありますので、プランを詰めてみようと思います。

    しゅんしゅうこんちゃんさまの旅のプランも参考にさせていただきます♪*

    ありがとうございました!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • こんにちは。

    まず、「ミラノ中央駅⇒グリンデルワルド」間の直通列車はありません。少なくとも2回の乗り換えが必要です。
    例えば、「ミラノ中央駅⇒シュピーツ(Spiez)駅・乗り換え⇒インターラーケン・オスト駅・乗り換え⇒グリンデルワルド駅」という経路です。
    詳細は、スイス国鉄(SBB)のサイトで検索してみてください。もちろんチケットの購入もできます。
    https://www.sbb.ch/en

    ちなみに、ベルン宿泊とのこと、ミラノから先に、ベルンまで行き(直通で4時間・本数は少ないですが)、ベルンからグリンデルワルドへ行かれる旅程に変更されてはとも思いますが。

    ご参考までに。

    • いいね! 2
    • コメント 1件
    25/06/08 15:32

    yusanさま

    なるほどミラノ→ベルンまでは直通があるのねですね!

    ちょっと道中の景色が見えて来た気がしますありがとうございます!!
    ベルンからグリンデルワルドまで行く列車を調べてみたいと思います。

    ご丁寧にありがとうございました♪

    • いいね! 1
    • コメント 0件