Re: 東端から大きそうな黒点群 AR1692 が見えてきました

このところ天気がいいので毎晩気をつけているんですが見えないし,数値も低めになってしまったようですね。活発なときは曇りが多いと皮肉なもので…。

3月の早いうちにぜひまた見たいものです。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • オーロラ チャンス

    数日前にAR1692で持続時間の長い halo cme が発生した影響が、本日あたりから地球に到来するようです。
    今日の月齢は6です。
    たぶん KP=5 くらいまでオーロラを見やすい具合になるでしょう。

    数日後には、コロナホールの影響が到来しそうです。

    今季のラスト? チャンス 期待しています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: オーロラ チャンス

    17日夜のオーロラは本当に素晴らしいものでした。

    日中から高い数値になっていたので夜になったら見ようと思っていたのですが,まだ明るさの残る午後8時頃から見え始め,真夜中まで続きました。

    色,形,動きも活発で南側にまで広がり,放射状オーロラが見えたり,真上を通る帯状のオーロラがはためいたり脈動したり点滅することもありました。

    気温は -10℃以下に下がって行き,外にいたら手や足先が冷えてきましたが帰るに帰れず(笑)。月が結構まぶしくて邪魔でしたが,月があっても充分見えるオーロラでした。

  • Re: 3月の早いうちにぜひまた見たいものです

    そうですね。
    このトピの1周年記念に、ほぼ同時期に大規模フレアが発生したら今季のオーロラの〆ができますね。

    一つ気になるのは地磁気誘導電流。低緯度でも地下の電気伝導度によっては影響が甚大になることも有り得ると、宇宙天気ユーザーズフォーラムの講演で知りました。欧州ではドイツの辺りが地下電気伝導度異常があるようですが、日本の関東の地下も伝導度に問題があるらしいとのことでした。そもそも日本全土を網羅した地下伝導度のデータがあるのでしょうか。
    2003.10.30 スウェーデンで地磁気誘導電流(GIC)の影響による停電があったと上記の講演資料に記されていたので、他人事だとは思えません。



    • いいね! 0
    • コメント 1件

    旅行時の航空路の変更も有り得るようです

    極域近辺でHF帯通信ができなくなるので低域廻りに変更されたことがあるそうです。
    通信だけでなくて放射線量が高くなるのも影響しているのでしょう。
    http://www2.nict.go.jp/aeri/swe/swx/swcenter/hazards.html

    • いいね! 0
    • コメント 0件