12/05/31 17:50

Re: バカンスの影響は大きい。

こうたった様

お返事遅くなってすいません。

>北マレにはMarche des Enfants Rougesという常設のマルシェがあり、覗いてみるのも楽しいですし、中には各国の料理が食べられるフードコートのようなものもあります。
  ↓
コレは本当にありがとうございます。私は少食なのでフードコートなどが主人は大好きなんです。
早くて安くて手軽に食べれて直ぐ動けるのが。勿論ジャンクフードもいけますが、あれもコレもと別なものが食べたい私達にはもってこいです。

>蚤の市は、日曜の早朝にヴァンブへ行き、95番のバス(バス停は地下鉄の駅から、蚤の市会場までの間にあります)でパリ中心部を縦断して、午後からクリニャンクールへ行くのが、景色も見ることができお薦めです。
バスは終点のPte de Montmartreで降りると、クリニャンクールの反対側の入り口に着きます
  ↓
コレも反対側に行きたかったんです本当は。結構クリニャンクールは大きいと聞いたので。

>ファッションはスーパーブランドを安く買いたいのか、日本に無いものを買いたいのかで目的が変わってきますが
  
両方なんです。(笑 これ。
>GLやプランタンでは旅行者に10%オフのカードを配っているので、パスポートを持ってインフォメーショ>ンで申請しましょう。
>左岸にあるボン・マルシェ(BM)
  ↓
この10%OFFカードは知りませんでした。是非パスポートをもっていきます

>靴はGLの地下1Fがワンフロアほぼ靴売り場になています。またBMの近くにあるRue de Grenelleは、別名靴通りで、ルブタンやプラダ、フェラガモなど多くの靴のブティックが並んでいます。靴好きにはGLよりこちらだと思います。
  ↓
ルブタンも行きたかったんです。
友人にもバレエ靴を頼まれていたので、『(GL)の靴売り場』これも気になってました。
パリってホント世界中から観光客が来るから凄いですね。

>ノートルダムはパリのど真ん中に位置するため、ここからエッフェル塔や凱旋門、オペラ座などパリを代表する建造物を全て目にすることができます。
   ↓
これも是非上りたいです。
私の友人がGLの屋上に上がれるらしく見る夕日がパリを一望できるといってました。
両方とも抑えておきたいと思います。

>パッサージュがあります
  ↓
パリを味わう時間も忘れずにここも抑えておきたかったんです。是非是非プランに加えたいと思います
セーヌ川沿いに出現する、パリプラージュは有名みたいですし。時間があれば水着をもって行きたいですね!
日焼けはしたくないですけど(笑
この時期には色々なフェスティバルのような催しが多いみたいなので楽しみです。

貴重なご意見等、本当にありがとうございます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • レペット

    Funyさん、少しはお役に立てたようで嬉しいです。

    ご存じだとは思いますが、バレエシューズのレペットの本店がオペラ座からすぐの、Rue de la Paix沿いにあります。日本人がとにかく多いですが、外国人も含めていつも混雑しています。
    靴はサイズを出してもらうのに時間がかかるので、なるべく朝早い時間に行かれた方がいいと思います。
    また、オペラ座の中にあるスーベニアショップにもバレエ関係のグッズが売っていて、レペットのTシャツやキャンバスバッグが安く売っている事もあったので、時間があればチェックしてみてもいいと思います。


    もしルブタンが欲しいなら、絶対に買いに行くべきですよ。
    靴は関税が高いうえに、8月までユーロが高くなるなんて事なさそうですから、感覚的には日本の半額ぐらいになるんじゃないでしょうか。


    百貨店の10%オフカードは食品やシャネル、ヴィトン等では使えませんが、クロエのバッグなんかは使えたりします。
    目安として、売場の壁際のショップになっているブランドは不可だけど、そうでない売り場(平場)はいけるんじゃないでしょうか。ダメもとで、聞くだけ聞いた方がいいと思います。10%オフから更に免税になるので、けっこう大きいです。


    GLの屋上からの眺望は、目の前のオペラ座がやたらでかいですが、タダにしてはお得な景色です。
    あまり知られていないのか、混むようなこともないので、確かにお薦めです。


    最後にフードコートですが、ルーブルに併設されているショッピングモールのB1Fにもあります。
    値段はだいたい10ユーロ前後で、ガレットやクスクスなんかもあって、時間が無い時でも手っ取り早く外国気分が味わえますよ。

    では。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/05/31 21:27

    凄いです!!!

    こうたった様

    >少しはお役に立てたようで嬉しいです。
      ↓
    かなりです。もう本当に感激です。
    感謝感謝です!!ありがとうございますって言っても言いきれない位です。
    会社の子はパリにハマって毎年10日間行かれるんですが、男の子なので買い物系は話が合わないんです。
    靴大好きな友人も長期休暇取れないので、いつもソウルや近場でして。
    靴を頼まれるも多々ありまして。。。

    レペットはもう!!!私は身長が高く足の指が長いので、バレエシューズは難しくて。
    ローファーというかスリッポンタイプでないとと諦めてたんです。現地は日本よりデザインもあればいいなぁと。。。
    しかも、バックまで。おみあげに良いですね~レペットは箱も可愛いし
    新宿高島屋とかだと、なかなかデザインもサイズも無くて、やはり今回のパリでGetしようと思ってました。
    ルブタンもハワイであったんですが、サイズ等がやはり無くて。もう、こういった情報が本当に感激です。

    ルブタンは憧れです。
    ただいろんな方のブログみたりして(駐在されてる方など)リペアするのに3回も試着したりと、住人でないとやはり難しいのか?と諦めてもいたんです。

    >百貨店の10%オフカードは食品やシャネル、ヴィトン等では使えませんが、クロエのバッグなんかは使えたりします。
      ↓
    嬉しいですね。こういう情報も。結構外国だとYSLとかも平場に置かれていたりとSALE時期ではないですが気に入ったものがあればホント嬉しいです。

    >最後にフードコートですが、ルーブルに併設されているショッピングモールのB1Fにもあります。
      ↓
    これは昔行ったときは全然気がつきませんでした。ルーブルの後腹ごしらえに必ず寄ってみます。
    本当に本当にありがとうございます。

    前回のレスですが、私も北マレ地区も目を付けてたんです。
    だから、こうたったさんからの情報を見たとき、ビックリしてこんなにも趣味が一緒で嬉しくて。
    北マレもちょこっと顔を出してみようかとも思ってます。
    何はともあれ、本当にいっぱい情報をありがとうございます。