放射状。

つぼ様


アドバイスをいただき、有難うございます。

「放射状」ですね、、。

バスを使うのであれば、オペラ大通りからにします。

皆さまにアドバイスをいただき、21番以外も現在バスに興味を持って、
調べています。
(エッフェル塔からコンコルドまでの路線や、シャンゼリゼからオペラを調べています。
ノートルダム寺院からオランジュリーにいくバスも調べていますが、これは無いみたいです。)

地下鉄と違い、風景が楽しめそうだし、治安も安全そうだからです。

有難うございます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 24番はいかがでしょう

    はじめまして

    ノートルダムからオランジェリーへもバスで行けますよ。
    寺院からセーヌを南に渡って、最初の通りを走っている24番のバスです。
    バスの路線とバス停が表示されるこちら
    http://www.ratp.fr/plan-interactif/cartebus.php
    から確認してみてください。

    まず、紫色の線上24番の四角い枠をクリックすると
    始発から終着の路線が現れます。
    次にその線上をクリックすると番号と5種の記号の枠が出ます。
    番号右脇の折れ線記号をクリックすると、すべてのバス停が表示されます。
    サンミッシェルからコンコルド(ひとつ手前でも)あたりでいかがでしょうか?

    なおパリは大きな通りでも一方通行が多いので、
    この路線もセーヌの両岸を走っていますね。
    図の矢印方向を参考にバス停を確認してください。
    同じように、21番の路線も調べてみてくださいませ。
    プリントしてお持ちになれば安心ですよ。

    前出の電光掲示板ですが新・旧型のバスによって
    電光かそうでないかはあるようです。
    お怪我されているようでしたらバスの方が楽かと思いますので、
    ぜひルートをいろいろご検討なさってくださいね。






    • いいね! 0
    • コメント 1件

    バスには行き先が正面に表示されていますよね?

    白い犬の母様

    はじめまして。

    24番ですね。これは便利そうですね。


    ところで一方通行が多いとのことですが、

    バスには行き先が正面に表示されていますよね?

    確認して乗ろうと思います。
    (間違えたらパニックに陥りそうです。)



    有難うございます。