実際に泊まりましたが

記事貼り付けありがとうございました。
この記事だけ見たらパリの新YH「いいじゃん」って思うかもしれません。
たしかに内装はデザインホテルみたいで、写真のとおりです。
しかし、アクセスの悪さ(行くまでの道の気持ち悪さ)とか書いていないし、外観も工事中の殺風景なところをうまく切り取って載せたりして、新聞記事なのになんか不誠実だと思いました。
書いているのが男の人だから、女とは感覚がちょっと違うような気がします。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: 実際に泊まりましたが

    ミリオンベルさま,Oseaneさま,むうにゃんさま,マルコポーロ3さま

    ミリオンベルさま,Oseaneさま,むうにゃんさまがご指摘される点は,私も感じました。ただ,Oseaneさまが仰るように治安情報は記事の意図とはずれるでしょうから,この記事は記事として,ご紹介いただけてとても助かりました!ありがとうございました。

    Hostelling Internationalのreviewsは,ここに質問する前に目を通していました。だいたいが,まだ工事中でうるさいとか,エアコンもないのに窓が開閉できなくて暑いとか,シャワーがお湯しか出ないとか,クレジット・カードが使えないとか・・・そんな不満が多い中,治安についての注意喚起もわりとありました。そこで,もともと北駅周辺の治安が悪いという予備知識もあり,宿泊に不安を感じたため,今回のような質問をさせていただきました。

    1泊30ユーロ弱ですから,マルコポーロ3さまが仰る通り,タクシー利用で行き来してもまだ安くあがるかな,という気もします。他方で,そこまでするのであれば,多少高くても安宿のシングル・シャワー付きのホテルの方が良いのかな?と思ったり・・・。

    特に私の宿泊予定は冬場で日没が早い時期ですから,その点も気になります。夜間の一人歩きは危ない(だいたい夜9時以降?)とありますが,冬場でも相変わらずその時間帯以降が危険なのかなあ?という点も気になります。

    安くて快適で治安も良いっていうのは贅沢ですし,難しいですね。
    もうちょっといろいろ考えて決めたいと思います。

    蛇足ですが,今は20区にあるstudio(一泊50ユーロ・共用バス/60ユーロだとプライベートバス)も候補に入れています。ホテル自体のreviewsでは高評価なのですが,やはりこちらも治安が少し気になるところです。以前,ガンベッタの近くにある友人宅に泊まった時は治安についての不安はあまり感じなかったものの,一人じゃなかったからかな,と考えたりです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 13/08/22 20:05

    Re: 実際に泊まりましたが

    確かに。

    この記事の筆者の視点、意図はヨーロッパのYHの建築デザイン面での新傾向紹介のようなのでそういう書き方なんでしょう。
    欧州何カ国か取材しているので、時間限定、空港から車で直行かも?
    立地は考慮していないし、たぶん見てもいない可能性はあります。

    宿泊先を選ぶ時は立地はかなり重要な基準なので、ミリオンベルさんのように実際に利用した人の意見/実感は参考になります。

    YH自体がまだオープン後日が経っていないので、下記大手サイト上でもフィードバックは2件だけです。

    女性1人で利用した人のコメントはありません。

    YHの施設自体に関しては満足しているようですが、ミリオンベルさんの指摘している、

    - YH外の広場で夜に騒ぎがあった >>> 周辺環境はよくさなそう?

    - まだ工事が完了していない箇所がある

    という記載もありました。

    - 徒歩圏内 >>> とありますが近い、とも言いきれない中途半端な距離ですね。

    http://www.tripadvisor.com/ShowUserReviews-g187147-d4501086-r170954922-Pajol_Hostel-Paris_Ile_de_France.html

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re.クチコミを読むと・・・

    トピ主さま、Oseaneさま、そして皆様 こんばんは。

    http://www.hihostels.com/dba/hostels-パリ-Paris---Pajol-020192.jp.htm#tabs=3
    上記サイトにもクチコミ情報が載っています。最新の口コミでは・・・

    >窓が施錠できず、安全性に問題点があり。 指摘を受付にしましたが、セキュリティの担当がおり、
    >この人が担当していますとの返事でしたが、積極的に宿泊棟の巡回をしている姿を見受けることがなく、
    >いい加減さが目立ちました。これでは、駄目です。

    その他も数件の書き込みがあるようです。


    Oseaneさま

    >- 徒歩圏内 >>> とありますが近い、とも言いきれない中途半端な距離ですね。

    そう、そのビミョーな距離ってのが 曲者(笑)なんですよね。得てして、そんな状況で事故は起こります。

    >宿泊先を選ぶ時は立地はかなり重要な基準

    おっしゃる通りです。
    宿泊代金の安さに釣られて選択したホテルなのに、治安がイマイチのため安全策でタクシー利用を重ねていたら、結局は市内中心部のホテル代金と あまり変わらなくなったりして(^_^.)
    う~~~ん。。。。。