ルーレットでも作って占ってみる?

やっぱり、7世紀からの棺が存在する時点で、「あっしは火葬にしてもらって、骨をバラバラって撒いてもらえばそれでいいかと」と、しみじみ思ったんですけど、カソリックというのは、「骨」が大好きな宗教なんだなぁ、と実感させられました。骸骨教会にも行きましたが、あの頭蓋骨だの、大腿骨ばかりを、組み合わせているのも、グロテスクですしな~。大体復活したら、地球上に収まらないと思うんですけどね。

きんとんさん、別に朝令暮改だろうが、気にしておりませんので、「甘い寿司考察」ありがとうございます。まぁ、関東人にとっては、甘い要素は、出汁巻き卵1切れかなぁ?野菜が多いとなると、炊き込みご飯の方になるし・・・地域によって違うもんだと思いますが、それにしても、あの「あの甘さには閉口かと!」でしたよ。

>夏の旅
日本の高原で避暑ダラダラって、やりたいんですが、それをやったら、残暑が過ごせなくなりそうなので、我慢して我慢して、秋の訪れを毎年必死に待っています。日数がそうないのだったら、高原ダラダラもあり「かと」。まぁ、ルーレットでも描いて、そこに何かを投げてみて、当たったところ勝負もいいかもしれませんね。

>旅のお勧め全般
どうも、アレが「ひつこく」勧める場所は、行きたくなってくるもので、ドイツ方面の方々は、お困りだろうなぁ、と思います。ありゃ、一種の心理戦略なんだろうか、と疑ってしまいますわぁ。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 17/05/28 22:48

    不安全地帯

    あの近くまではむしろチロリアンな情緒があって好きなのですが
    車窓からコブコブが見えて来る付近は殺伐としていて遠ざかりたくなるので
    わたしゃ魔物のゆーちゅには接近しません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    こちらはいががですか

    http://eonet.jp/travel/flower/spring/

    お近くの関西のお花畑特集です。
    きれいですね。

    関西には山に登らなくてもお花畑が至るところにあるのですね。

    関東にも秩父鉄道にお花畑という駅があります。市街地の一角の低い丘陵のシバザクラのお花畑に行くための駅だそうです。
    お花畑は むかし高山植物 いま平地の花群生地 のようです

  • 退会ユーザ @*******
    17/05/28 22:10

    だめですよ

    サブリミナルのトラップにはまっては。
    お花畑に行きたいなんておっしゃらないで下さいね。ハイジみたいに寝っ転がったらマダニにやられてしまうかと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    17/05/28 13:30

    サブリミ な~る

    旅クマさん。
    お目こぼし、ありがとうございます。

    今までは「海外でわざわざ日本食を食べなくても」だったのですが、食べてみたほうが面白そうだと思えてきました。

    ルーレットも面白そうですね。「自宅ダラ」を当てて「やり直し!」と言ってしまう自分が思い浮かびます。笑

    あの ひつこさ は、サブリミナルを狙っているんですね!なるほど!そう思っていれば、スルーできそうです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件