シスターアンジェラ さま

おもしろい話題なので参加させてください。

私もグラスはステム、あるいはプレート部分を持つのが正しいと思います。

実際にワイングラスを買うと、ボウル部分を持たないように、と注意書きがあります。温度変化を防ぐため(手でワインがあたたまらないように)、また指紋がつかないように、だそうです。
でも大きなワイングラスの場合、特に赤ワインで空気を含ませたい場合、プレートを掴んでワインを回すと不安定になることもあるので、ステムを持つのが無難でしょうか・・。

でも実際バル等に行くと、旅クマさんがおっしゃるように小さなグラスで出てくることが多く、ワインの持ち方はさまざま。
また大きなグラスでサービスしてくれるオシャレなところでも、ボウル部分で支える人は多くいます。

一方ブランデーは掌(たなごころ)であたためて飲むものだ、と聞いたことがあります。実際、ブランデーをあたためるための素敵なロウソク(ブランデーグラス立てとセットになっている)も売っているので、「じゃあ、手であたためてもいいよ」というところではないでしょうか?

と長々書きましたが結論として、“楽しく飲めればいい”が主流です。アメリカの映画でスターたちが、ワインのボウルをフォトジェニックに持つのを見ている影響かもしれません。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    10/02/27 08:40

    そんな注意書きがあるんですね

    ワイングラスにそんな注意書きがあったなんてしらなかったです
    リーデルグラスを何人かからプレゼントでもらったのですが注意書きには気づかなかったです。
    でもリーデルの「O(オー)」は脚がないから、グラスでもっても当然いいですよね?指紋もついちゃっても。

    今回の旅でグラスを回してた人は1人いましたー。あと気づいたところでは回してる人はいなかったですが。ものすごくクルクルとそのフランス女性の方がグラスを回していたので、びっくりしました。しかも白で。赤はデキャンタしてもらってしばらく置いておいてもらってて、途中デキャンタの口から鼻つっこんでクンクンしてました。三ツ星レストランでのランチで、白赤女性でボトルで2本!!結構高いワインなのだと思います。

    >でも実際バル等に行くと、旅クマさんがおっしゃるように小さなグラスで出てくることが多く、ワインの持ち方はさまざま。また大きなグラスでサービスしてくれるオシャレなところでも、ボウル部分で支える人は多くいます。

    それは日本のバルですか?バルというとスペイン??

    >実際、ブランデーをあたためるための素敵なロウソク(ブランデーグラス立てとセットになっている)も売っているので

    そんな小道具があるんですね。見てみたいー。

    >と長々書きましたが結論として、“楽しく飲めればいい”が主流です。アメリカの映画でスターたちが、ワインのボウルをフォトジェニックに持つのを見ている影響かもしれません。

    結果として私もそうだと思います。確かにアメリカの映画スターさん本体もってるみたいですね。「オバマ~」の文章の中に「Mr&Msスミス」ではアンジーやブラピはグラス部分持ってるって書いてあったので、3回ほど見たので記憶をたどりましたが、確かにそうだったかも。見てた時はあんまり違和感なく、別にエレガントじゃないとかおかしいと思いませんでした。

    赤の時くらい本体もって飲もうかな(長いものにはまかれるが、ミーハーでもあるのでw)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: そんな注意書きがあるんですね

    日本ではグラスの持ち方ひとつにしても、みなさんもっと洗練されているのではないかと。

    バルの話はスペインです。一般的にバルは庶民がガヤガヤ、ワイワイ、気軽に集う場なので、グラスの持ち方にまで気をつけるひとも少ないのでしょう。

    <赤の時くらい本体もって飲もうかな
    ワイン一杯を飲むときにでも、自分らしさや自分のスタイルを貫く、という頑固さをもつのも素敵だと思います。
    時代とか流行にとらわれない自分があってもいいかも。

    私は赤が好きなのですが、時間の経過とともに味が変わります。まろやか、そしてローストの風味がでてきたりして・・・。味の変化を楽しみながらお料理を味わうのは至極の贅沢です。

    スペインにはカバ、というスパークリングワインがあります。シャンパンと同様、オールマイティーな飲み物と言われ、オードブルから魚・肉料理、デザートまで完璧にカバーできます。
    もちろん食後のアイスワインやモスカート・ダスティは一興ですが。

    レストランでボトルで飲むなら、一度試してみてください。グラスワインとは味が違いますし、出てくるグラスも違います(運よく栓を抜いたばかりでない限りは)。

  • 今飲んでいて・・

    今赤ワインを飲んでいたら・・ ワイン+グラスの重さを支えるため?、小指で台座の下からささえ、ステムを持っている自分に気がつきました。

    どちらにしてもグラスの一番膨らんだ部分をMAXに(それより上には注がないという意味)、ワインを注いでいます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    10/02/27 08:50

    以外に重いですもんね

    私も今回実験してみましたが。多分今までは頑張って脚部分をもっていたと思います
    女性なのっで案外しっかりチカラいれてたかも。でもワイン飲むときはずっと持ち上げていないのでそんな気にならなかったですが、ずっともっていたらきっと重かったでしょう

    で家で実験的にリーデルグラスにいれてみたら、脚より本体近くの脚と本体のつなぎめ及び本体半分より下を持った方が安定して持ちやすいな~って思いました。同じく半分よりちょっと下の位置で液体を入れた場合。

    女性と男性ではグラスの重さの感じ方も違うでしょうが

    海外のは持ちやすさ安定さの結果なのかな??あっでもマナーにうるさい国の女王や大統領が晩餐会?で本体もってるのを見たら、そうでもないのかな(公式な場ならマナーは遵守しそうですからね)しかも小さいグラス(軽そうな)でもグラスで持ってましたもんね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件