Re: Re: Re: Re: 11月ごろ、ヨーロッパを6週間程まわりたいのですが…

3連泊くらいからアパート借りれるんですね!
一ヶ月単位ぐらいかと勝手に決めつけてました!
ホテルとアパートでは、違いがありますか?
例えばアパートのほうが安上がりになるとか、高いとか。。。
それとアパートに貴重品を置いて出かけることも可能ですか??
質問ばかりですみません。でも気に入った街で暮らすように旅するってほんとに素敵です!
私も街の一員になってみたいですね~♪

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    12/02/09 23:24

    Re: Re: Re: Re: Re: 11月ごろ、ヨーロッパを6週間程まわりたいのですが…

    とと413さん、こんばんは!

    アパートのメリット&デメリット、まとめてみました。


    *メリット
    ・宿泊費は、一般的にホテルよりも安上がりです。もちろん、立地&物件によりますので厳選して広くて便利なところをお選び下さいね。

    ・概ねキッチン付きですので、気兼ねなくお惣菜をテイクアウトしたり、お料理したりできます。外食に飽きたり、食費を押さえたかったり、ご当地の食材で料理の腕をふるいたい自炊派大喜び!
    リーズナブルなホテルでは湯沸かしやコーヒーメイカーもないことが多いので、寒い季節、レンジやキッチンが使えるのは助かります!

    ・借りている間は完全に自分たちの部屋、という感じになりますのでキーパーさん含め他人に邪魔されることがありません。


    *デメリット
    ・フロント、或いはコンシェルジェが常駐していないので、突然のトラブルへの対処が遅れがち。

    ・シーツ、タオルの交換がオンデマンド、または有料。お部屋のお掃除も、ゴミ出し等も、自分たちで。要するに、一人暮らし生活、ですよね。


    *その他注意点
    パリの建物は古いのでエレベータがない物件も多いです。高い階層のときは、やっぱりしんどいので、ご確認をわすれずに☆
    個人的には、ベッドもメインのものとソファベッドなど、複数あるとベターな気がします〜。


    防犯の面ですが、アパートの建物自体にキーやオートロック的なものがあり、さらにお部屋に入るための鍵が必要になりますので、そうそう部外者が侵入することはないと思います。
    でもわたしは、ホテルにせよ、アパートにせよ、貴重品はカギの掛けられる何らかのものにひっそりとしまっています。
    根性のある泥棒さんには、おまじない程度の効果しかないかもしれませんが、用心する習慣を忘れないためにも、心掛けています。

    それと、やはり調度品やファブリックなどのインテリアや、アメニティーなどはホテルのほうがセレクトされていて素敵だと思いますので、
    南仏や東欧など、宿泊代がお安めの地域では思い切って星多めのホテルに宿泊されるのもイイかもですー。

    わたしが以前利用したアパルトマンは、残念ながら廃業してしまったようです…。
    実際に泊まった訳ではないので、お薦め、というわけにはいかないのですが、こんな日本語のサイトもありますのでご参考程度にご覧下さいませ!

    http://www.parischezmoi.com/
    http://www.hayakoo.com/

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: Re: Re: Re: Re: Re: 11月ごろ、ヨーロッパを6週間程まわりたいのですが…

    日本語のサイト、ありがとうございます!
    英語ができないもので、どうやって探そうか悩んでいたところでした。。。
    メリット・デメリットを挙げてくださってありがとうございます!
    とってもわかりやすいです!!
    アパートだと、自分たちで好き勝手できそうな感じがとってもいいです♪
    高いのかと思ってましたけど、そうでもないんですね!
    防犯上もそんなに心配ない(油断は禁物ですが)とのことで、ホテル探しの際にアパートも探してみようと思います!今チラッと見た感じ、家具もなんだかかわいいですね~
    一歩路地裏に入った感じが、なんだかたまらなくワクワクさせます!
    得意の妄想です!
    ほんとにありがとうございます!参考にさせていただきます~♪

    • いいね! 0
    • コメント 0件