12/05/27 00:23

それは、ショッピング扱いになっているのでは?

1.5%の手数料というのは、バンコマートの利用手数料ということでしょうか。つまり、たとえば、200ユーロのキャッシングに対して、1.5%加算した203ユーロの請求で、それにユーロ・円のレートをかけた日本円が2ヶ月目に引き落とされたということでしょうか。この場合、キャッシングではなくショッピングの扱いになっています。
ただし、これは必ずしも得にはなっているとは限りません。ほとんどのカード会社で、ショッピングの場合、外貨→円のレートにはカード会社の手数料として約1.6%加算されています。キャッシングの場合は、この1.6%加算がなく、その代わり年利18%の利息が日割りでとられます。
バンコマート利用手数料1.5%として、ショッピング扱いになっているなら、これにカード会社の手数料約1.6%を合わせると約3.1%となります。日本の銀行でユーロ両替の手数料が4円とすると、1ユーロ約130以上なら、銀行で両替する方が割安という計算になります。

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/396655/-/parent_contribution_id/396655/ も参照しください。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 12/05/27 10:58

    Re: それは、ショッピング扱いになっているのでは?

    一石さん こんにちは
     下記の考え方でよろしいですか


    この日のクレジット会社が決めたレートが
    1ユーロ 100円だった場合

    ショッピングの場合
     100円*1.016  101.6円が交換レートで
              ↑
         カード会社手数料 1.6%

      約2か月後に引き落とし(手間なし)

     スイレン12さんの場合
     100円*1.016  101.6円  から

     101.6円*1.015 103.124円    103.124円が交換レート
          ↑
        両替手数料 1.5%     結果 3.124%

      約2か月後に引き落とし(手間なし)
     になったのですね

    キャシングの場合
     100円 + 借りた日数(返済までの) 年利18%

     例)2か月 60日
     100円*0.18%/360日*60日 2.9589円が利息
      102.9589円の返済ですね 2.9589%

      繰り上げ返済をしないとこれですね


     例)10日で繰り上げ返済
      100円*0.18%/360日*10日 0.49315円が利息
      10049315円の返済ですね 0.49315%

     ただしキャッシングの場合
      現地ATM手数料 105円or210円 またはそれ以上
      &繰り上げ返済国内振込手数料
      &連絡手間を含まず

     
     キャシングの決め手は
     現地ATM手数料がかからないカード
     国内振込手数料がかからない口座から
      振り込む
     が鉄則ですね

     

    一度のどのくらいの金額を両替するのか
    また何回両替するのかで、手数料は違ってきます
     面倒が嫌いな人はレートは関係なく現金両替を
     おすすめします

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    バンコマートのキャッシング

    一石様、M78さま 

     熱心なご意見ありがとうございます。疑問にお答えするため、カード会社に再確認しました。

     昨年の6月のオートトリアでのキャッシングです。

      現地通貨額① 換算レート② 利用金額③ 手数料④ 引落し⑤ 外為レート⑥
            
    9日  200E 117.2  23,434  369円  23,803 116.9
    10日 300E 116.1  34,838  532円  35,370 116.7
    13日 200E 115.7  23,143 319円  23,462 115.4
    15日 100E 115.9  11,597  148円  11,745 116.2

     VISAカードの通帳の引き落とし日が7月11日で、金利18%です。6月9日の手数料369円は7月11日までの金利で1Eあたり1.85円、6月10日の手数料532円あたりのそれは1.77円、6月13日の手数料319円あたりのそれは1.6円、6月15日の手数料148円あたりのそれは1.48円となります。手数料は7月11日までの日数で決まります。
     現地の換算レート②と外国為替レート⑥とほぼ同額です。即ち、換算レートに両替レートは含まれていないということです。従って、換金の手数料は1ユーロあたり、1.85円から1.48円ということになります。 
     わたしのVISAカードはUFJで、融資会社は九州カード株式会社です。上のわたしの解釈に間違いないか、九州カードの方に確認しました。間違いないとのことです。他のカードも同様と思われますが、確実ではありません、とのことでした。

     なおカードでの買い物は以下の通りです。6月14日、スワロフスキーワールドで買い物をしました。6月14日の外国為替レートは1ユーロ=115.37円です。レシートでは、1ユーロ=120円となっていました。レシートには両替量3%を含むとありました。カード会社は1.63%の両替手数料をとりますので、合わせて4.63%となります。即ち、115.37+4.63=120円となるわけです。キャッシングの手数料は1ユーロあたり1.48~1.85円、買い物のそれは4.63円と割高になります。

     結論:銀行で両替するより、バンコマートでキャッシングする方が断然、有利です。