Re: あれまーーっ!

タマゴタマゴさん こんにちは

>ロココなんだか?バロックなんだか?

うんうん、すごいわ~ここ。360度パノラマで見てもスゴイのに、実際はどんなのでしょう・・・。
王妃様の戦艦ヤマトヘア、アントワネット物語展で復元したみたいです。今は横浜ですか?
http://www.marie-monogatari.com/exhibition2.html#ex05

この乳製品屋さん、売り場の隅っこにイートインコーナーを作って

「フラウ・ミルヒー(出典:のだめ)の手作りチーズケーキ 6 Euro、コーヒー又は紅茶とのセット 8.5 euro、ハーブティー変更は+1 Euro」とかしたら

日本人女性客に人気が出そう(^_-) 「歩き方」にも載ったりしてね。・・・・つくづく日本的発想ですわ、我ながら。

 

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 牛乳も小指立てて飲んじゃいますことョ!オホホ

    いやぁ~、案外ここは
    日本人(女性)観光客のハートをガッシリ掴む
    観光スポットかもしんないっすね!

    どっかの国の3段重ねの午後の紅茶よりも
    優雅な気分を味わえそうだ~。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ドレスデンのチーズ屋さん

    みなさま、こんにちは!

    数年前、ドレスデンのノイシュタットを散歩していたとき、このチーズ屋さんを見つけましたよ。
    観光バスでやってきた観光客が次々と入っていくような所でした。ショップというより一種の観光地になっているようです。

    チーズだけでなく、レトロな缶入りの牛乳石けんや天使モチーフのグッズなども売っていて、ドレスデンでかわいいお土産を探す人にもいいのではないかと思いました。ただ、私はあまりの人の多さにめげて、何も買うことはできませんでしたが。(クリスマスシーズンのドレスデンは本当にどこもすごい混み方で参りました。)

    ホームページによると2階がカフェ、レストランのようですね。もちろんここの乳製品が食べられるのでしょうが、ドイツ語だけなのでよくわからないですねえ。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ドレスデンのチーズ宮殿?!

    今晩はです。

    ワァ!既に観光バスが乗り付ける名所になっているんすね!
    食品のほかにグッズもあるとは。

    行かれたんすね?いいなぁ。
    何時か訪ねてみたい必須のお店になりそう、
    でも食事や買い物にはドイツ語の壁が立ちはだかるのでありますね・・・。
    優雅に指差し動作が出来るように練習せねばっ!(爆)

    • いいね! 0
    • コメント 0件