Re: 個室でも貴重品は必ず持参を >YHでは地下などの有料または部屋の無料ロッカーに入れ出かける人もいますが ほとんどのYHで地下などにロッカーがあるんですか? それなら助かりますよね >私はYHで1000泊以上していますが、盗難は0です。 かばんを置いて出かけることが安易ですね ありがとうございます。 他にも何なりとアドバイスよろしくお願いします。
コインロッカーのあるYHもあるということです。 YHでは夜に貴重品預かりをする所はありますが、連泊中の荷物は部屋にそのままか部屋の自分のロッカーが普通です。多くはロッカーの鍵がないので、自分で南京錠を用意します。まあ、リュックを部屋に置き放しが多いですが。 チェックイン前、アウト後はYHの荷物置き場に置いておくこともできます。鍵はかかっていないので盗難の恐れは0ではないですが、そんなこと考えたこともありません。 また、YHによっては地下などにコインロッカーがあります。 この辺はもう感覚の違いとしか言えませんが。 一度でも盗難に遭えば、考えるかも知れませんが、今まで一度もないので。 同じようなリュックの山の中から、よりによって私の荷物だけ(または中身を)持っていくとは考えられないのです。 これは荷物を座席の棚に置いて、食堂車に行くときと同じです。 食堂車に行ってみたいのに荷物が心配で行かなかったという方は多いですが、これも感覚の違いとしかいいようがありません。 よりによって金目の物は入っていそうもない私のリュックだけ持って行くことはありえないという希望的観測(笑)です。盗られるならトイレに行くだけでも盗られる人はいますから。 これはあくまでの盗難に対する私の感覚で、貴重品のみに神経を集中させています。
よりによって 私の荷物だけ 持っていくとは考えられないのです(驚) 今まで 本当に、そう思っていて 実際に被害に合わなかったのであれば ものすごく運が良い人・・なのでしょうね カードやパスポートなどの 貴重品なら それほどガサになりませんから持参が可能です しかしながら 大抵の人は きれいな服・カメラやドライヤーなどの電化製品 親しい人へのお土産や旅の記念になる品物・・などを街歩きには持参しないでしょう 宿に置いていくのは 本人の勝手ではあります その結果無くなってしまったら ガッカリするのは あなた1人だけでしょうか? 旅の相方・宿の人・宿の利用者・・・・・少なからず 良い気持ちはしないのでは?
Re: コインロッカーのあるYHもあるということです。 マルコポーロさん 大変参考になりました。 ありがとうございます。
例外 私はYHに連泊はないですが、唯一例外は南極へ行くとき10日間荷物をウシュアイアYHに預かってもらいました。http://www.beach.jp/circleboard/ac45785/topic/1100088320740 荷物は管理者の自室へ運びました。そのようなことが他のYHで可能かどうかは知りません。 私はその時にホテルへる預ける感覚で頼みました。 尚盗難の警戒ですが普通のホテルでは貴重品を抱えて寝ることはしません。しかしYHでは抱えて寝ています。そのため盗難にあったことがないのだと思っています。 一般のホテルにも泊まりますが警戒度はYHほどではなく中級のホテルでは抱えて寝る事はしませんが未だ無事故です。 YHでは個室をなるべく頼んでも、たいてい後から誰かが入ってくることが多かったです。完全にベッドが一つだけなのは上海で1度だけです。 言われているように簡単に個室にありつけるとは思っていません。