列車の来ない国鉄駅というのがあるのです。

アプトの駅はこんなに立派です。
http://www.web-provence.com/villes/apt-14.htm

バス停の名前もしっかり「アプト駅前」と表示され
ています。実際には、切符売り場があるだけです。
線路敷きはサイクリングロードになっています。

アヴィニョンとアプトの間のバスには「○○駅」という
バス停がいくつかあります。実際には○○駅跡ですね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    13/04/06 20:09

    ありがとうございました!

     勉強になりました。
     ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    昨日、関連する写真を撮ってきました。

    というのはウソです。たまたま昨年撮影したものです。

    アプトの国鉄駅舎(誰も「跡」とは言っていない)
    http://www.nanfutsu.com/cgi_image/bbs/1252.jpg

    駅前のバス停の標識
    http://www.nanfutsu.com/cgi_image/bbs/1253.jpg

    線路敷を使ったサイクリングロード
    http://www.nanfutsu.com/cgi_image/bbs/1251.jpg

    勾配がゆるいので、とても快適にサイクリングが
    できます。小さな道路は陸橋で越えるので交差点
    も少ない。

    ちなみに、今から20年ほど前、はじめて
    この地に行ったとき、すでに廃線になってい
    ました。南仏には、ときどきまぎらわしい
    線路があります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件