回答ありがとうございます

反応遅くなり申し訳ございません。

パス(1等)を食事代と捉えるのは新しい考え方でした。そのような編成を選ぶのもありですね。

時刻表の「FRANCE」のページにも、パリからバーゼル(スイス)、チューリッヒ(スイス)にむかうTGVの編成が書かれていて[370]、同じ編成(例:TGV9203)が「INTERNATIONAL」のページ[40]にもありました。

時刻表のページ(INTERNATIONALか各国か)ではなく、二国間の都市を移動するときには国際線の座席指定券、1国内の都市間を移動するときには国内線の座席指定券がかかる、を原則で考えた方がいいみたいですね。

逆に、二国間以上を走る国際列車(例えばINTERNATIONALのページに載っているようなTGV)に、フランス国内間だけ乗るような場合には、国内線の座席指定券を払えば済むんでしょうかね?

もし経験があれば教えていただきたいです。

---

また、ユーロスターについて、

「ユーロスターはパス提示で割引で買えます。ホルダー割引ですから持っていればOKです。」

と回答いただきましたが、ご自身でvalidatedされていないパスを掲示されてご乗車された経験がおありでしょうか?

前に挙げた、参考サイト(ユーロスター公式)のページを読んでいると、本当に持っているだけでいいのか、ロンドンでvalidatedされてしまうのではないかと、怪しくなってきていて、実際にご経験があるとタイムラグはあれど安心できると思っていまして…。

以上、宜しくお願い致します。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 国内線TGVで

    >逆に、二国間以上を走る国際列車(例えばINTERNATIONALのページに載っているようなTGV)に、フランス国内間だけ乗るような場合には、国内線の座席指定券を払えば済むんでしょうかね?

    私はたいてい本数の多い国内線に乗車してると思いますが、もし、それが国際線であって、国内区間だけの利用であっても、どこどこまでと言ってパスを提示しますから、違いがわかりません。多分、国内線分だけ払ったと思いますが。
    心配なら国内移動は国内線限定で。

    ユーロスターはロンドンの駅でパスを見せてロンドンをからパリを予約したと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    回答ありがとうございます

    ご丁寧にありがとうございました。

    また、宜しくお願いします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件