解決できてよかったです。

チップは含まれての料金という意味ですね~。
ボルドーさん、ホームズのように解決して下さってありがとうございます。

ウフフ、私、cat-policeさんが書かれたように、チップを上乗せしちゃうかもしれませんでした。内蔵介さんと私は感覚が似ているのかもしれません(いうならば、ワトソン博士タイプでしょうか? ワトソン博士に失礼かしら?笑)。nontaさんにも早々に書き込んでいただいて感謝しております。

ちなみに「Chicken, mushroom and tarragon turnover」の後には続く単語はありませんでした。
 
皆様、ありがとうございました。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • お騒がせいたしました。

    「メニュー金額にチップは含まれない」という事ですね。
    メニューのものはパイであるのは間違いない。

    ふぅ、私はおっちょこちょいなうえ、大雑把なので抜けたところがあり恥ずかしいです。日常生活でもこんな感じなので、私をよく知る人たちは〔私が一人で海外旅行に行く〕というと驚きます。
    それでも、無事に帰ってきているのだから運がいい・・・、いやサポートしてくれる方々がいいのかもしれません。

    コメントいただきました皆様に深く感謝を申し上げます。そして、前回、前々回と引き続きラヴリ様、大変お世話になりました。
    短所でもある大雑把なところを長所に活かして、大胆(かつ慎重に)旅行を楽しんでまいります。

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/06/05 22:24

    念のために

    >チップは含まれての料金という意味ですね~。
    勘定書(請求)という意味ではそうですが、メニューに記載の代金は「正味」です。
    ですから予算は、料理等のメニュー記載代金合計+12.5%です。

    >後には続く単語はありませんでした。
    というより、サブカテゴリそのものが「パイ・タルト」に書かれています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/06/05 22:09

    Re: 解決できてよかったです。

    ラヴリさんも書かれていますが、メニューの金額にチップは含まれていません。
    意訳すると「会計時に12.5%のサービス料を加算させていただきます」という意味です。
    したがって10ポンドの料理を注文した場合、11.25ポンドを支払うことになります。

    イギリスではサービス料(通常12.5%)を導入しているレストランが観光地を中心に多く存在します。その場合メニューの片隅に小さく記載されているので事前にわかります。また勘定書をよく見ると注文した料理の合計額にサービス料が加算されているのですぐわかると思います。これらの店では更にチップを置く必要はありません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • パイやオムレツ、クレープでは。

    チキン、きのこ、エストラゴンを乗せて半分に折り曲げたパイ、オムレツ、クレープ料理ではないでしょうか。

    Chicken, mushroom and tarragon turnover

    • いいね! 0
    • コメント 0件