Re: トラブルの根本原因は、「予約したから」ではないでしょうか?

このトピを元旅行業界の、法律、契約の専門家だった友人に話しをしました。
カレは、宿のオヤジさんに同情していました。

カレの意見は、契約的に見て質問者は何の損害がないではないか。それどころかアーリーチェックイン、荷物預かりと無償のサービスをえているのではないか.《これらのサービスが多くは無償で行われているということは当然知っているが、これはあくまでも宿の好意によるもので、宿泊者の権利ではない。質問者は其の店を履き違えているのではないか。一日目の部屋代にしても、当初の料金のままで次の宿泊代を割り引かなくても、文句が言えるものではない。(そういうことにこだわるならなぜ最初のときに確認をしないのか。)
したがって次の宿泊代の割引も、宿のオヤジのサービスと考えても良いくらいだ。
そして何事もなくチェックアウトしたのだから,宿のオヤジは満足してもらってよかったと喜んでいたと思われる。それをネットのレビューに最低の評価をししかも親父には分からないであろう日本語でのせられれば、
恩をあだにされたと感じるのは当然であろう。評価そのものは感情レベルのものであるから,質問者が最低の評価をすることについて問題はないが、少なくとも其の理由については具体的に書くべきであろう。
宿に直接英語で、質問者の感じを伝えればこのようなことにはならなかっただろう。少なくともこのオヤジはまじめに仕事をするつもりでいるようだから、おそらく感想・意見に対してきちっと説明したりしてくれるものだと思える。
メールでの請求?に関しても、おやじは最初から引き落とす旗ではないことくらいすぐ分かるし、質問者はオヤジと直接確認までしているではないか。落ち着いて考えれば、本人に同意を得ることなしに引き落としうる
カード決済手段があるにもかかわらず、わざわざメールを送るということは,本気で請求しているわけではないことくらい明らかではないか。(本気ならばさっさと引き落として続きをする。)
なお、本件の引き落としは其の理由が正当でないので、仮に引き落とされても、カード会社に通知することにより回復できる性格のもので、おやじだってそのくらいは分かっていると思うほうが普通だ。

というようなものでした。

質問者三のような、個人旅行主義派の人と、旅行会社関係の人とは天敵みたいなところがあるので、意見がかみ合わない点もあるでしょうが、個人的にはこちらの話のほうがもっともであると思い、このオヤジがこれからも元気に仕事をしていってもらいたいと思うし、見たことも聞いたこともない宿ですが、推薦したいくらいのものです。

個人の感覚ですから、どちらがいい、悪いというものではないと思いますので、回答というよりはひとつの意見としてお読みいただければと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 参考になりました

    第三者の客観的な意見、参考になります。

    >メールでの請求に関しても、おやじは最初から引き落とす旗ではないことくらいすぐ分かる。わざわざメールを送るということは,本気で請求しているわけではないことくらい明らか。仮に引き落とされても、カード会社に通知することにより回復できる性格のもので、おやじだってそのくらいは分かっていると思うほうが普通だ。

    うーん。それは私には判断しかねました。タイトルの CREDIT CARD CHARGE も 'I WILL...'で始まる請求文も、脅迫的だったので。最悪の事態を考えてカードも止めました。私が普通じゃないんでしょうか?

    >オヤジと直接確認

    レビューを送ったのはその前です。また、最終的に「請求しない」と言われても安心できなかったのは事実です。

    >質問者が最低の評価をすることについて問題はないが、少なくとも其の理由については具体的に書くべきであろう。宿に直接英語で、質問者の感じを伝えればこのようなことにはならなかっただろう。

    宿主に送ったメールで理由を詳しく書いたことで、「請求しない」メールが返ってきたことになったのかな、と思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • つけ間違え。最初のトピにつけるもの(本文なし)

    付け間違い

    • いいね! 0
    • コメント 0件