カード会社に連絡してみました

そうなんです!事情を話すとやっぱり自分でも??と思う箇所が幾つか出てくるんです。
どこに聞いても何も通知が無いのはおかしいとか・・。
現にレンタカー会社の日本支社に問い合わせ記録を見てもらいましたが、支払に関してしか見れないが、私が今回支払ったものは全て滞りなく支払っており、違反に関する通達も手数料のみで、それ以外は無かったとの事。
スキミングでもされて、違反金を勝手に私のカードを使って支払ったのでしょうかね?
書いていませんでしたが、別の業者から同日にそれぞれ来るのはおかしくないですか?
3社(?)から9/17同日にそれぞれ2件ずつ請求されていました。
なんとも腑に落ちないと言うか・・。
不安になったのでカード会社に連絡をし、カードの支払と使用をとめてもらいました。
後は調査の係からの連絡待ちなようです。
現地のレンタカー会社にもつたない英語でメッセージは送りましたが、返事よりも通じたかどうかの不安しかありません。
イギリスでも通知が来て、すぐにレスすれば満額払わなくても良い、若しくは全て免除してもらえたりするようなのです。
余計に腑に落ちませんよね。3ヶ月も経って今更何の通知も無く、ダイレクトにカードきってるって・・。
なんだかもやもやしたまま数日を過ごさなければいけないようです。

でも、でも、色々助かりました!経験者のお話は本当にためになります!ありがとうございます!!

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 意味不明の箇所かいくつか

    Makotakさん それは大変!

    まず、駐車違反は自治体の管轄で、罰金は自治体に払います。

    Lbealing(?) parking PCNは、その自治体の
    交通違反部門のことです。
    Vinci parkは
    自治体に代わって、駐車違反などのクレーム等も
    している会社のようですね。

    車の所有者宛に通知が来て、書面に書かれた日付から2週間以内に
    支払うと正規料金の半額で済みます。
    今現在の罰金は1回120ポンドだったと思います。
    レンタカー会社は、2週間以降、つまり
    正規料金を支払ったので、大きな金額になってしまったのでは。

    それから、罰金の免除というのは、何故こういうことをしたかという
    立派な理由がある場合のみです。
    通知が来た際に、その連絡先が書かれておりますので、
    そこに行くか、メールでその旨を伝えます。

    私も、運転し始めた頃はよくわからずに、
    随分駐車違反をしていました。最初の1回目は、
    「え~、だって知らなかったんだもん!」(+色っぽい笑顔)で
    済みましたが、2回目以降はさすがにこの手は使えないだろうと
    思い、きちんと半額期間に支払いました。

    たった1マイルオーバーのスピード違反で、
    罰金と点数の両方取られてしまったこともあります。

    駐車違反のチェックは、Traffic Waldenという人たちの
    役目で、いつもそのあたりを見回っていて、
    違反車を見つけたら、その内容が書かれたメモを
    ワイパーにはさんでおきます。

    しかし、Traffic Waldenではなく、監視カメラでの
    チェックもあり、その際は通知が郵送で車の持ち主の
    ところに送られます。駐車も停車もしてはいけないゾーンに
    停車してしまったことがあり、このときは証拠写真も
    一緒に送られてきました。

    警察のねずみ取りにもひっかかったことがあります。
    進入禁止の道に堂々と入ってしまったからなのですが、
    このときは最寄の警察署に行って、支払いました。

    <3社(?)から9/17同日にそれぞれ2件ずつ請求>
    bealing parking PCN とVinci park以外に
    どこから来ていましたか。

    それから、レンタカー会社との契約の中で
    後から違反通知が送られてきた際の対応について
    書かれていませんでしたか。


    5月末の違反で、レンタカー会社からの通知が来たのは
    6月頃でしょ。そうすると、口座から引き落とされるのは
    普通は7月か8月の引き落とし日にならないかしら。


    <9/17同日にそれぞれ2件ずつ請求されていました>
    請求というより、カード会社からの明細で
    何日にこれこれがいくら 何日にあれあれがいくら
    カードで支払いました(支払われました)
    合計○円が何日付けであなたの口座から
    引き落とされますと書いてあるということですね。

    もしかしたら、レンタカー会社の怠慢で
    9/17までその支払いの手続きを
    していなかったのかもしれません!
    ということは、滞納金が含まれている?????

    <違反に関する通達も手数料のみで、それ以外は無かったとの事>
    この「手数料」とは何かしら。

    いずれにせよ、レンタカー会社宛てにきた
    通知書(コピー可)送ってもらうよう、しつこく頼むこと。
    日本の支社にもお願いしましょう。

    うまく解決できますよう、お祈りいたしております。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    何もこなかった

    回答ありがとうございます。
    確かにその団体は仰るような団体のようで、直接メールをすると、
    レンタカー会社から何もきてないですか?きてないならまず確かめてくださいと言われました。
    レンタカー会社にもメールしてますが、
    返事なし。

    6月に来たのはレンタカー会社から
    あなたが使った車で違反が見られたので、
    書類を取り寄せる手続き料を登録のカードから決済します
    と言うものでした。
    そこから3ヶ月何もきてないんです。
    その書面には後日あなたに書面が届くので指示に従うように見たいなことが書いてありました。

    仰るようにレンタカー会社の怠慢かもしれないです。
    今日友人に頼んで連絡する予定です。
    なんだか煮え切らない。。。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    14/09/26 14:30

    Re: カード会社に連絡してみました

    イギリスにライセンスを読見取るようなシステムが調べてみましたが見つかりません。アメリカの無人料金所などで使われています。日本では警察が逃走車の認識に使っています。駐車違反ならやはりチケットとしか、合理的とは思えない。

    これまでの情報からはレンタカー会社がつるんでいるスキミングの可能性が高いのではと思います。

    またまたお邪魔しました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    まさかの?

    何にせよちゃんと事実が明らかになってほしいです。
    やっぱり国によってシステムが違うので一概にもこうだ!!と言えないでしょうが、
    色々情報ありがとうございます!

    • いいね! 0
    • コメント 0件