06/04/29 23:16

たぶん・・・

どれでもいいんじゃないでしょうか?<A4260でもA44+A361でもM40利用でも

私はRACのルートプランナーを愛用していますが、それで検索すると
Oxford~Banburyのお薦めルートとしてはM40利用って出てきます。
「高速を使用しない」という条件付けで検索すると、「A4260をまっすぐ」ルート
が出てきますし、「別の道」条件で検索すると「A44+A361」ルートも
出てきます。
どのルートもだいたい、所要時間は35分前後と出ます。

ただ、どこかでも書きましたが道に慣れない内は幹線道路がお薦めです。
(高速とか、一級道路=A道路でも四角で囲まれた1~2桁の道)
その理由は、「幹線道路の方が走りやすいから」です。

下道は意外に見通しが悪く、くねくね曲がる道が多く、そんな道を地元民は
高速で飛ばして行くので、慣れていない旅行者には心的ストレスが溜まりやすいからです。

その点、高速や幹線道路は逆に日本のそれより走りやすいです。
日本の高速みたいに、チョロチョロ落ち着きなく追い越しをかけまくる、
煽る、真ん中の走行車線でトラックに挟まれる、ギチギチに渋滞していて
進路変更もままならない・・・などということはほとんどありませんから。

ウィンカーを出せば車線変更も速やかに譲られますし、遅い車や大きいトラック
などはみな、左端の走行車線を礼儀正しく走ります。
(ただし、最近はトラックでも真ん中の走行車線を走るヤツも増えましたが!)
一番右の加速車線は、追い越しをかけるときだけ走り、追い越し完了後は、
みな速やかに走行車線へ戻ります。いつまでも加速車線を走り続けるのは
違反ですが、日本だとそういう車、多いですよね?

また高速は基本的に無料なため、料金所がないので料金所渋滞もありません。
1~2桁の四角で囲まれたA道路はたいてい、準高速的で車線も多くて走りやすいです。
それに比べると、四角で囲まれていないAの桁数の多い道路、B道路、白道は
かっ飛ばし地元民がいるのでこわいです。
しかし、一度運転に慣れたら、高速などと比べて風光明媚なところを走れるのでお薦めです。
高速を走っている間は変わり映えのしない単調な景色しか見えませんので。

h.y.さんはOxfordで借り出しとのことなので、最初だけは無難に幹線道路
を選んで走った方がいいのじゃないでしょうか?
半日もしたら、現地の運転状況もわかって、慣れると思いますから。

AAルートプランナーがどういった趣旨でA44+A361をプッシュするのかは
わかりませんが、M40を使わないのであれば私もその方が無難だと思います。

だんな様、甲冑コレクションに満足してくださると良いですね。
欧米では刀剣の飾り方とかわかっていない博物館などが多いので、
(鞘抜きのまま展示とか)逆にフンガイされたりして。わはは。^^;
お忙しいでしょうが、一月後が楽しみですね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 06/05/03 00:02

    七生さん、ありがとうございました!!

    ご自分も旅の準備で忙しいでしょうのに、いつもながらのご親切なレスありがとう!

    M40に決めました! 今まで、初めての土地で(しかもスピード狂らしい?イギリス人に交じって)いきなり高速は無謀、という先入観にとらわれていました。
    指定せずに提示されるM40経由のルートは素直にわかりやすそうです。迷いが残っていたルートでしたが、七生さんのお薦めで納得して決めることができました。
    レンタカーでのヒースロー往復も考えたんですが、鉄道の代わりにバスの旅の雰囲気もちょっぴり味わいたいことと、道路の様子を観察するために敢えてoxford借り出しにしました。(車種は、コンパクト/AT車としか条件をつけられないので現地で選択の余地があれば皆さんのお話を参考にチョイスしたいと思います。)

    時代劇大好きで、TVドラマの作り方にフンガイしながらも見ずにはおれない彼のことなので、きっと講釈たれながら(内心感激して)武具のコレクション見てくることでしょう。

    もうここも過去ログの観ありですが、感謝の気持ちを読んでいただけると嬉しいのですが・・。corlinさんやdoubletreeさんや他の方たちにも感謝しきれないくらい助けていただきました。おかげさまで積極的に旅を楽しめそうな気がしています。

    (アンブリッジローズ私も育ててます。といっても放任主義なので4,5年経っても貧弱でかわいそうな株すが、色も香りもほんとに素敵な花ですね。旅行が終えたら大事にしてあげよう。
    七生さんのお庭のバラを見に行きたい!!)

    • いいね! 0
    • コメント 0件