思い出してしまった別の記事

【1】やはりグアム便で、中国人がフライトアテンダントと口論。夫妻は、現地警察に連行されて、搭乗できなかった。娘は連行されず飛行機の座席にいたので、親と離れて、先に上海についてしまった。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=58947

【2】スカイマーク、苦情は受け付けず、クレーム相談は消費者センターヘ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/31/kiji/K20120531003366440.html

フライトアテンダントも自分の職務とその範囲内での責任を一生懸命やっているので、怒らせては大変です。また、警察やヒヤリングに行く=搭乗できなくなる、という図式を頭にいれなくてはいけません。

私もシアトルで朝便の成田行き、ノースウェストが遅れました。空港で(アテンダントも明らかに日本文化をわかっている日本人数名いましたが、)待機中、「飛ぶから」と言って事態の謝罪はなく、その出発時間も未定と言われたり、何度か修正されて発表。結局1泊して翌朝に。でもそれでも言葉や態度での謝罪なんてないですよ。ちゃんと約束どおりの場所=成田へ客を安全に届けるのが任務だからからではないでしょうか?

翌日、搭乗の際に、次回の割引クーポン or ボーナスマイルのどちらかを選ぶ申込書を無造作にくれました。これが謝罪だと思います。あと、空港待機中は、ミールクーポンも。

アテンダントも、いつ出発がOKになるか解らないから、待機する所でちゃんと待機させなくては!と思ったのでしょう。それが自分の責務だと。ラウンジに行きたいと主張するよりも、すぐに日本に連絡できる方法は?と聞いた方が良かったかと思います。(連絡方法を問いた上でのハプニングだったら、話は別。)

搭乗ゲートで、公衆電話や有料でもインターネットなどなかったのですか?
私の場合、会社へ「連絡したい」「ネットか何かは?」と言ったら、$10のNWの飛行機の絵のテレカをくれました。(私は上級会員ではありません。航空会社を特定しないで選ぶので、マイルなんて貯まらないタイプです。)

予定時間に遅れても、この便、その日にちゃんと飛んだなんて、航空会社も精一杯がんばったという意識では? 客も会社員だったら、予定通り会社を休まないですんだのですから大変良かった、という運びでしょう。アンダケボウジャさんの場合、乗れなかったのは残念でしたね。航空券買い直しではなかったのならば、すごくラッキーです。ホテル代は自腹ですか?

以前、ユナイテッドで、成田発香港行き、成田で搭乗して機内で待たされた後、結局飛行機から下ろされて、修理。同日深夜飛んだ事があります。機械ものだからねぇー。航空会社/アライヤンスは関係なく、安全に飛んで欲しい。こういう「修理で待機」があると、不安で同じ飛行機なんて乗ってられないですね。

日本に生活すると、電車だってちゃんと1分も遅れないでちゃんと出発するし、あまり機械は壊れないし、壊れても、アフターケア、修理のサービスセンターは外国に比べて丁寧ですよね。異文化体験だったのではないでしょうか?

こういうハプニングもあった、というお話を聞けたのは、ひとつの参考になりました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • すみません、ツリーと名前、間違いました。

    ツリーは誰に返信するわけでもなく新規で、加えて、文中、「アンダケボウジャさんの場合」じゃなくて、投稿者の「弾」さんです。ミスタイプです。

    アンダケボウジャさん、ごめんなさい!

    • いいね! 0
    • コメント 0件