ランタオ島と間違えました

離島民さん、お返事ありがとうございます。

初日  14時HK着→ハリウッドストリート、文武miu→女人街→(男人街)→Victoria Peak
2日目 旺角(雀鳥花園、花墟道、金魚街、花園街)旺角(玉器市場)→シンセンツアー
3日目 マカオ→リバルスベイ、天后miu→スタンレー、マーケット→アバンディーン→ラマ島(sea food)→尖粗東部海浜公園
4日目 九龍公園→黄大仙→ランタオ島、ポーリン寺→15時半香港発

こんな感じにしようかと今考えています。特に3日目がスケジュール的に難しいかもしれないので、こちらはもう一度検討します。
マーケットは買い物目的ではなく、独特の雰囲気を味わいたいので特徴がありそうなのを選びました。
お寺は黄大仙、文武miuとレバルスベイの天后miuが一番よいと聞いたので、この3つと空港と同じ島にあるランタオ島へ行ってみようかと思っています。友人がすすめてくれたのですが、スーツケースを置く場所もあるようですし。
街歩きは適当にぶらぶらするほうが良いという意見ごもっともです!しかしながら、いつも旅行(特に海外)ではまたいつ来れるかわからないから、ちょっとはラッシュになってもなるべく多くを見ようとしてしまいます。
また来れるチャンスがあれば街をぶらぶらしたり、新界や広州あたりまで足を伸ばしてみようかと思います。
もし何かプラスでアドバイスがあればぜひ教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • あと、補足するとすれば

    初日のビクトリアピークですが、何時ごろ行かれるつもりでしょうか?
    あまり遅い時間(21時以降とか)だと、セントラルなどのオフィスの灯りも大分減るので、夜景としての魅力が薄れてしまうかもしれません。

    女人街などのナイトマーケットなら0時ごろまで楽しめますから、個人的には夜景は黄昏時から、まだオフィスで残業している人もいて、灯りのついているビルの多い19時、20時ぐらいまでがお勧めです。お泊りの宿の場所がどこかにもよるかと思いますが、香港島側から九龍半島側へ行って、また香港島側へ戻るよりは、「ハリウッドストリート、文武miu→Victoria Peak→女人街→(男人街)」の方が移動時間を節約できるんじゃないかなと思いますよ。

    そういえば、ギネスブックにも載った毎晩8時から行われているシンフォニーオブライツは鑑賞なされないのでしょうか?香港へ再び来る機会があまりないのであれば、尖沙咀のプロムナードへ行くときに一度見ておくといいんじゃないかなあと。

    3日目はマカオやラマ島へ行ったあとだと、8時というのはちょっと厳しそうですね。初日にピークへ早めに行って、7時前に1番ミニバスでセントラルのスターフェリーピアまで下りて、海を渡れば8時にシンフォニーオブライツを鑑賞できるでしょう。その後地下鉄かバスで旺角まで移動すれば女人街へはすぐです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    HKから帰国しました。

    離島民さんアドバイスありがとうございました。先日香港から帰国しましたが、なんと新型インフルエンザに感染しました。今回復しつつあります。
    さて香港でのスケジュールは以下のとおりになりました。

    初日
    HK→Lamma island → Victoria Peak→蘭桂坊
    2日目
    マカオ→赤柱→Symphony of lights→女人街→男人街
    3日目
    黄大仙→バードストリート→金魚ストリートなど→シンセン
    4日目
    ランタオisland→Tokyo

    かなりハードなスケジュールでした。

    まずラマ島へ先に行ったのは良かったのですが島に着いた途端日が暮れてしまい、景色が全く楽しめませんでした。sea food はとてもおいしかったのですが、普段あまりならない船酔いになってしまい(船がやたら揺れてたきがします)初日はちょっとつらかったです。

    それでもピークからの景色は素晴らしかったです。
    初日・2日目と週末だったので夜景としては普段より若干劣るものがあったかもしれません。

    黄大仙ではあいにく本堂が工事中だったので仮の場所でのお参りになりました。ちょっと期待はずれでした。文武miuはもっと期待はずれになるだろうと言われたので、最終日はハリウッドストリートや文武miuをあきらめてランタオのケーブルカーを乗りました。ランタオは素晴らしかったと思います。

    今回はスケジュールを詰め込み過ぎましたが、現地でうまくfixしながら効率よく周れたと思っています。欲を言えば、9月や10月ごろに香港へいければ日が長いからもう少し楽しめたのかな~と思いました。
    また何十年後かに香港へ行ってどんな風に変わっていったのかを見に行きたいと思います。

    私は冬は仕事が忙しくなってしまうので旅はオフシーズンになってしまうのですが、5月ごろに念願の中国にでも行けたらいいなと思っています。
    またどこかでお会いできるといいですね。離島民さんもインフルエンザには十分注意して下さい。
    いろいろとありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件