Re: Re: ありがとうございます。

僕が勝手に仮定して回答しましたが、それが
偶然、あたっていたということで安心しました。
たぶん、関空でインドまでの搭乗券がもらえる
パターンなんでしょうね。

キャセイもデリーまで飛んでいたと思うのですが
こういう提携チケット(?)をあつかうのはどうなの
と思いますが、それなりのメリットがあるんで
しょうね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 12/02/08 22:49

    CXの提携チケット(?)では無いような?????

    CXのPEXでは無いと思いますよ(多分・・・・)

    旅行会社が CX 日本⇔香港  9W 香港⇔インド(デリーorムンバイ)
    を個別で仕入れて、まとめて日本⇔インドで
    売っているんじゃないかと思っています。

    ネットでの販売のスケジュールはすべて
    日本各地CX午前発で当日夜の9Wに接続でした
    なかには乗り継ぎ地、香港では時間があるので市内での飲茶もOK
    とうたっていた概要の記憶があります

    トピ主さんが8時間の待ち時間を変更したとの記述がありますが
    もともとは日本午前発で接続は問題なしを
    旅行会社が接続の調査もせずに発券した可能性も無きに非ず

    同一予約のチケットが発券されていれば
     CXの規定はクリアされたものと思われますが、旅行会社の規定無視の
     無理無理発券では・・・・・ 恐ろしいことになりそう

    トピ主さんへ
     お手持ちのEチケットの記述はどのようになっていますか?
     (夕刻関空発CX 1時間待ち香港発9Wの時刻も検索できなかったです)

     旅行会社はスキルの低い社員も多いです、おそらく的確な回答は無い
     CXへの問い合わせが無難でしょ

    Eチケットはすでに発見されていて、手元にありますよね!!!?

    まさか 関空で当日引き渡しではないですよね!!!!?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    え?

    旅行会社が主導の組み合わせチケット(?)の
    ような感じものですか?
    僕はキャセイとジェットエアの2社が作った
    チケットと思いましたが。