Q&A

オランダークロアチアの飛行機と格安航空券について

公開日 : 2014年02月27日
最終更新 :

現在、ライデンに住んでおります。この4月末か、または6月初旬にドブロブニク旧市街とプリトヴィッツェ湖群国立公園を一週間程かけてゆっくり観光することを計画しています。
自分で調べた限り、もしドブロブニク旧市街を先にまわる場合、

・アムステルダム→ザグレブ空港(国内線へ乗り換え)→ドブロブニク空港→【宿泊】(3,4泊)
(四月であればクロアチア航空/六月ならクロアチアまたはKLM)
・ドブロブニク空港→ザグレブ空港→中央バスターミナル(*時間帯によってはバスが無くザグレブ市内で宿泊)→国立公園→【宿泊】(2,3泊)
・国立公園→中央バスターミナル→ザグレブ空港→アムステルダム空港【帰宅】

という感じのイメージを持ちました。そこで教えていただきたい点があります。

1,格安航空券を購入しようといろいろなサイトを見ますと、検索は往復が基本になっています。上記の計画の場合は、アムステルダム⇔ザグレブ、ザグレブ⇔ドブロブニクをそれぞれ往復で購入すればいいのでしょうか。もし行きにアムステルダム→ドブロブニクと購入すると帰りはどのようにすればよいのでしょうか。うまく表現できないのですが、日程が途切れるというか、途中下車がある時というのは、どのようにして購入するものなのでしょうか。

2,仮にアムステルダム⇔ザグレブ、ザグレブ⇔ドブロブニクとして、二つの往復チケットを予約した場合、
行きにアムステルダムからザグレブを経由してドブロブニクに行く時、アムステルダムで預けた荷物はどのようになるのでしょうか。いったんピックアップして、再度国内線カウンターで預け直すという手間が必要なのでしょうか。所謂乗り継ぎのようにはいかないのでしょうか。

恐らく、飛行機旅行に慣れておられる方でしたら、極めて基本的なことを質問していると思いますが、よろしくお願いします。

3,これは追加質問のようになりますが、ドブロブニク旧市街、プリトヴィッツェ湖群国立公園に行くとしたら、4月下旬、6月上旬のどちらがおすすめでしょうか。恐らく気候の点からは後者であろうと思うのですが、三才の息子を連れて行きますので、あまりに観光客が多いシーズンは避けたいと考えています。(なおスプリットなどをバスで経由する計画は、長時間のバスになるということですので、今のところ息子のことを考慮して考えていません)。

何とぞよろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 基本的なこと

    航空会社サイトだと普通は、往復、片道、
    周遊(Multi-city)の選択があり、ザグレブ
    でストップオーバーのときには Multi-city
    のところでできるはずです。
     
    航空券検索サイトだとこれに対応してない
    ところもあります。
     
    往復+往復でも片道+片道+片道でも、すべて通し
    のストップオーバーでも、安いのを選択すれば
    いいんですが、往路のザグレブの乗継時間は
    それなりに必要と思います。クロアチアはまだ
    シェンゲン圏にはいってない(?)と思うんですが
    その場合、ザグレブで入国審査になるはず。
    このとき税関検査もあるのなら、ザグレブで
    預け荷物を受け取ってから税関です。
     
    税関検査がないのなら、アムステルダムから
    ドゥブロブニクまで荷物スルーにできる可能性も。
    (もし航空会社が変わる場合はケースバイケース)
     
    航空券がバラで荷物スルーにしたいときは、
    チェックインのときに目的地までの航空券を
    すべて提示して手続きします。できないことも
    あるので、それはその時にわかります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 基本的なこと

    >きぃきあ様
    まだ知識が整理できておらずすいません。「ストップオーバーのときには Multi-cityのところでできるはずです」ということなのですが、これは(今知ったばかりの)オープンジョーではないのでしょうか。またクロアチア航空のサイトでは入力場所が二カ所(例えば「ams→dbv」「zag→ams」のみ、「dbv→zag」はどこで?)しかなく、ちょっと混乱しています。勉強しなおします。それと、確かにザグレブでの入国検査の指摘、ありがとうございました。全く考慮しておりませんでした(ユーロに加盟したから楽になっただろうと高をくくっておりました)。アムス→ザグレブ→ドブロブニクの時刻表を見ながら、ザグレブで一時間以上の余裕がある組み合わせを探しておりましたが、これで十分でしょうか。まずは御礼申し上げます。

  • 6月

    クロアチア航空を利用。行きは乗り継ぎのみ、帰りはザグレブでストップオーバー(途中降機)して湖観光とすればいいかと。
    旅行社で帰りはザグレブでストプオーバーしたいと申し出ればいいです。
    6月上旬はまだピークシーズン(7,8月)でないので、6月がいいでしょう。湖の旅行シーズンは5~10月ですので、4月下旬は若干早いような。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 6月

    >マルコポーロ3様
    またお世話になります。お恥ずかしながらストップオーバーという言葉を初めて知りました。オープンジョーか、ストップオーバーか、ということなのですね。この許可の着いたチケットをオンラインで購入できるかどうかも含めて調べ直して見ます。また日程も皆様のおすすめに従って6月に変更いたしました。ありがとうございました。

  • 退会ユーザ @*******
    14/02/27 10:23

    オープンジョー

     以下のようなオープンジョーの航空券を購入すればよいと思います。
     格安航空券検索サイトで探す場合は「複数目的地」などの指定で出来るのではないでしょうか? 具体的操作方法はサイトの機能によると思いますが。。。

     往路: アムステルダム→ドゥブロヴニク
     復路: ザグレブ→アムステルダム

     なお、4月以降(夏季運行ということなのかな?)クロアチア航空が週一便(火曜)アムステルダム→ドゥブロヴニクの直行便を飛ばすようです。アムステルダム18:10発、ドゥブロヴニク20:25着。所要時間2時間15分。

        http://www.croatiaairlines.com/

     また、プリトヴィツェ湖群国立公園は気候的には6月初旬の方がよいと思います。雪解け水で水量が増す時期がよいのですが、4月下旬はまだ気温が低めの日があったりするので5月以降(5月中旬以降)がよい感じです。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: オープンジョー

    >まーもっと様
    またお世話になります。お恥ずかしながらオープンジョーというのを初めて知りました(お答えしていただいた中で、ドゥブロヴニクからザグレブへの移動分というのはどこに含まれるのか、まだ理解できていません)。この許可がついたものをクロアチア航空のオンラインで購入できるかどうかまだ知りませんので、調べてみます。またドゥブロヴニク直行便についてもご教示ありがとうございました。小さい子供を連れて行きますので、20:25着で果たして旧市街地のホテルまで空港バスでうまく到着できるものかも含めて調べ直してみます。また季節については皆様の意見を聞きまして六月初旬に変更しました。また計画を練り直します。ありがとうございました。