スプリトからトロギル

こんにちは。

私はスプリトからトロギルは日帰りで、船で行きました。1時間ぐらい、トイレはありますので安心です。ミニクルーズ気分が味わえます。但し、運航は夏の観光シーズンだけかもしれません。(いつ頃、行かれるのですか?)
スプリト滞在が1日では勿体ないと思います。私は夏に行ったのでスプリトの夜はディオクレティアヌス宮殿での大道芸も楽しめました。


  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • もったいないですか?

    まだ行程がふらふら状態で・・決まりません。
    10月3日ドブロブニク イン10月10日にザグレブ アウトは決定。
    まずドブに3泊か2泊か?3泊はあきてしまうかな?と。
    ① ドブ2泊→サラエボ1泊→スプリト1泊→プリ湖1泊→ザグレブ2泊
    ② ドブ2泊→スプリト1泊→プリ湖2泊→ザグレブ2泊
    ③ ドブ3泊→スプリト1泊→プリ湖1泊→ザグレブ2泊
    どれが?とお尋ねしても価値観が違うからと言われれば・・・
    ①にすればスプリトは寝るのみ
    ②③にすれば午後半日でスプリト・トロギル観光というように・・本当に悩みます。
    10月だから日の入りも早いし、寒くなるしプリ湖も一日観光できないかもと思ったり。
    スプリトはスキップしてもプリ湖は2泊をとアドヴァイスもいただいたのですが、夏ではないし・・

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    移動距離が・・・

    こんにちは。

    旅の好み、目的はひとそれぞれです。
    私はプリトヴィツエ湖を外してもスプリトだから。ザグレブを外してもプーラだから。旅の好み、目的が違うでしょうからなんとも言えません。そういう好みの人もいる、程度でお願いします。

    ただ、前トピを確認すると、私にとっては親ぐらいの高齢者夫婦であること、バス移動トイレの心配をするぐらいなのに移動距離がハンパなく長い。疲れませんか?と心配にもなります。計画者のトピ主はともかく配偶者さまは?希望訪問地は、とにかく歩くことが必須なところばかり。
    私の親はトピ主さまと同世代でも、トピに主さまのように自分で手配して・・・はできません。旅行は大好きなのでツアーで行きますが、1泊づつ移動するような盛り沢山のツアーは歳と共に避けるようになっています。(60台まではとにかくいっぱい行きたい!ってタイプでしたけど^^;)

    クロアチアの長距離バスを日本の高速バス並みをイメージしてはちょっと違う。言うなら路線バスの硬い椅子クッション、ボロさを覚悟しなくては。(Flixbusならそこそこ快適です)ドブロブニクからスピリトまで約3時間のバス、スプリトからMukinje(プリトヴィツエ湖)まで約5時間のバスですよね?さらにドブロブニクからからサラエボを追加する・・・これも5時間近くかかるのでは?(サラエボは行ったことはありません)
    ドブロブニクIN、ザグレブOUTの中間点としてスプリトに滞在なら、トロギル日帰りやシベニク日帰り、ちょっと島へ(秋なのでどうか・・・?)など休憩するのにも選択肢が多い町だと思います。

    これからもいっぱい旅行を続けるためにも、無理をせず、ご自愛くださいね。