隣接していますよ

>ドイツのフランクフルトを起点に回る予定ですが、
>チェコ(プラハ)→ハンガリー(ブダペスト)→オーストリア(ウィーン)→ドイツ(ミュンヘン)の4か国

この予定なら、確かにユーレイルセレクトパス(4カ国用)が利用できますね。

オーストリアを中心に地図を見て下さい。他の3カ国と隣接しているでしょ。

ただ、質問者さんが26歳以上だと1等パスしか買えなくて、5日用が44,900円もしますね。

もし、ドイツ国内の移動が入国後と、出国前の2回だけなら、ヨーロピアンイーストパス(5日曜で1等26,200円、2等18,100円)の利用も考えられます。
こちらのパスと、ドイツ国内は早割のチケットをDBのHPから買えば安く上がります。

ただし、ドイツ国内を周遊するようでしたら、当初の案通りユーレイルセレクトパスでいいと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 12/07/18 09:03

    親切なご回答有り難う御座いました

    迅速な解答大変助かります。有り難う御座います!!

    申し訳御座いませんが、また質問させて下さい。
    RAIL EUROPAで確認してたのですが、
    ドイツの隣接国にハンガリーが無くて冷や冷やしてました。
    あと5日で良いってことは電車に乗る日数だけで問題無いってことですよね??
    旅の日程が全部で14日なので15日5カ国のしかないとか思ってました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    2ヶ月有効

    横入り失礼します。
    セレクトパスは2ヶ月有効でその間のすきな5日間を選んで利用できます。

    行きたい国のうち、1カ国を選び、その国に残り3国が接していれば、OKというルールです。