09/12/15 16:14

懲りないですね

懲りないですね

特殊事情とか、何も関係ないですよ

車椅子が必要な方は、インドネシアに限らず、日本国内でも、どこでも必要です。

体調が急に悪くなって歩けなくなった・・・そういう緊急な、特殊の場合を除いては
車椅子というのは、車椅子が普段から必要な方のために、あるものです

そのためのケアも、そういう方々のためのものです


日本で車椅子を必要としていない人が
ジャカルタ空港に着いて体調も悪くないのに
ジャカルタの空港は古くて経路がわかりづらいからといって車椅子を用意させること、
そういうのを「悪用」と呼びます

よく覚えておいてくださいね

身体障害者割引があるといって、身体障害者のフリをして割引を得る行為、これも「悪用」です。

そういう行為と、なんら変わらないことを、理解できないのでしょうか??



>>皆さんも年をとると分かるかもしれませんが、 無理に走り回って、乗り継ぎ便内で倒れ、機内でお医者さんを探してもらうパターンは絶対避けたいですし、最悪の緊急着陸へのパターンも、こんな状況から起きるのではないでしょうか。

そこまで倒れる可能性が高いなら、海外になど行かないほうが、周りに迷惑をかけないし、身のためでもあると思うのですがどうでしょう?? ちなみに、ジーノさんは走り回ると体調が悪くなる、なんてことはどこにも記していません。



>>年寄りってみんなが障害者ではありませんが、紙一重の状態と理解してくださいね。

そんな年寄りばかりではありません。こういう言葉は、お年寄りと障害者の方々、両方に対して失礼です。

障害者の方については、お年寄りとはまた区別して考える必要があると思います。



いい加減、車椅子が必要でもないのに、車椅子を要求させるようなことを勧めたのは、「間違い」であったと、認めたらどうですか??

そういうことも認められなくなって、「インドネシアは特殊だから・・・」などと固執して言い続けるのは、呆れるのを通り越して、惨めにも見えてきます。



  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • K28さんは英国の医学部大学院出身ですか????

    >そこまで倒れる可能性が高いなら、海外になど行かないほうが、周りに迷惑をかけないし、身のためでもあると思うのですがどうでしょう?? ちなみに、ジーノさんは走り回ると体調が悪くなる、なんてことはどこにも記していません。

    K28さんは、英国の大学院出身とのことですが、医学部だったのですか?
    K28さんのおっしゃるとおりならば、日本の年寄りは誰も海外旅行に行けへんがな。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/12/16 15:57

    あんただれ?(笑)

    あんたは、いままでみかけたこともありませんが
    ナッチャンとかいう頭のおかしな人の2つめのIDですか??(笑)

    それとも誰かの2つめのIDえすか??(笑)

    自分が学歴のことを言ったのは
    ずいぶん前の限られたところでしか言ってないし、よく見てるな~と思って。



    日本の年寄りは、少し走ると、みんな倒れちゃうんですか??

    • いいね! 0
    • コメント 0件