レポート
  • 女性
  • 50代
  • 元県庁職員
  • 香川県
  • 吸わない
  • 英検2級、ロシア語教員免許、ドイツ語4級

バリ島の思い出(その3)

公開日 : 2025年03月10日
最終更新 :

インドネシア語で、数字を覚えておき、値段交渉しながら、皿に盛ってもらい、食べる。
ご飯の上に、3種類のおかずを載せてもらい、2万ルピア(約200円)くらい。
お腹いっぱいになる。
時々、道を歩いていて、行商の女にも会った。
頭の上に、大きな盆みたいなものを載せて、歩いている。
盆の上には、大きなおにぎりが、いくつも並べてある。
おにぎりの中には、具が詰め込んである。
食べ応えがあるおにぎりで、1個9、000ルピア(約90円)~15、000ルピア(約150円)する。
私は、見かけると、必ず、呼び止め、買って食べた。
ウブドには、市場があり、果物を売っていたので、マンゴスチンや、パッションフルーツなどを、よく買って食べた。
バリ島でしか、食べられない、果物だった。
ウブドには、ビンタンマーケットというスーパーがあり、何でも売っていたが、私は、ドリアンを、そこで買い、食べたこともある。(ドリアンは、切り身で買った方がいい。中が腐っているものもあるから)
(続く)

  • いいね! 1
  • コメント 0件

0件のコメント