チベット入域許可証は?

cat-policeさん、ありがとうございます。
ま、公安に訊問されなかったからいいや、という輩が
日本人旅仲間には居られるようで、もちろんそのような
旅の冒険者たちの現地トラックに金を握らせて潜り込む
人もあると思いますね。そんな人たちから情報を得たり
して、それにおんぶとだっこでわたしなどはやっと旅に
出る、ってこともあるのです。

ところで他の関係ないトビで、EAVOさんから西蔵
入域パ~ミットは要らなくなったのか、と訊問されま
した。何もガントクの東50kmのナツ~ラからでなくて
も一般的にどうなんでしょうか?
ご存知ですか? 何か公式サイトでも.....。

数日前、A新聞で「中国ビザが西蔵でも15日間不要に
なった」とタイトルだけ見たような気がするのだけれど
見間違いだったのかな。
たしかにそうでしょうけれど、西蔵入域パ~ミットは
中国visaとは別物ですから、中国の旅行業者はまだ
必要だと言い張るでしょうねえ。
滞在ではなく、15日以内のそれもラサだけへの観光旅、
青蔵鉄道もできて、中国的に破壊されてしまって行きたく
もなくなったラサへの旅行条件について、御存知でした
ら教えてください。

うわさと、誤解なんでしょうか。
では、では。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: チベット入域許可証は?

    非開放地帯で青蔵鉄道が出来ただけの話なので
    外国人入域許可証がいらなくなるというのは、
    たぶん適当な話だと思います。この地域は、
    出入境管理法によってパーミットを義務づけているので、
    今回の7月でその法律が変わっているとも思えません。


    また、チベットには、
    インドやパキスタンなどにかかる国境がはっきりしない
    地域があって、どのような状況下でも陸路国境の侵入の不安
    を抱えています。
    入域許可証があるからこそというのはあると思います。

    もっとも、ほとんどの旅行者が成都からのツアーで
    ラサまで組んでもらって、そこからネパールに行く人もあれば、
    ラサを堪能して、また成都まで戻る、というパターンを取っていると
    思います。(成都の他に西安、重慶もありますね)
    今後、青蔵鉄道をどのようにツアーに盛り込むかが、
    旅行会社の手腕の見せ所ではないでしょうか。

    ひがしまちさん、もし行かれるようなことがあれば、
    こちらはどうですか?王さん、親切な方です。
    http://www.tibet.to/sichuancits/

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ラサからインドシッキムへの鉄道

    cat-policeさん、ありがとうございました。
    ええ、そうなんでしょうねえ。
    ただ、ラサだけへの入域に限定すれば可能になっても
    おかしくない、と思います。

    それとラサから、このブ~タン国境の7000mの高山を
    横にして、中国は青蔵鉄道をさらにナツ~ラ/シッキム
    への鉄道建設をすでに考えているやに聞いています。
    ラサから延長の鉄道ですね。

    私は日本からランクルを中国に持ち込んで、チベット
    から直接インドに入るこのル~ト、というものが可能
    になるのはいつの日か、とこの2年、注目しているだ
    けなんですよ。
    中国-印度間の国際関係状況が影響するもの、と承知
    してます。
                     ひがしまち