Re^2: ありがとうございます!

>アンジュナビーチでは木陰にベッドが幾つもあって、40歳くらいの女性がトップレスでマッサージを受けていました。
ビーチで、周りで人がうろうろしてるところでってことですよね?
欧米系の女性だと、やっぱりそういうのに抵抗がないんでしょうね。
ご紹介いただいたANHCもリーズナブルだしよさそう!
A.O.M.センターも、よさそうですね。
今まで自分の頭になかったアイデアですが、
値段も安いし、清潔なら問題なさそう。
値段から察するに、ゲストハウスとか、いわゆる安宿くらいの清潔さでしょうか。
yogi56さんのご意見がなかったら、
知らずじまいだったと思いますので、
お話が聞けて本当によかったなーと思います。
ありがとうございます!
まだまだどこでどう過ごそうか検討段階ですが、
すごく参考になりました!
いままでにインドには2回行ってますけど、
ビーチには行ったことがないので、
コヴァーラムビーチも選択肢に加えてみます!!


  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 06/09/12 21:41

    Re^3: ありがとうございます!

    そうですね、多少の差はありますが、ゲストハウスくらいですね。
    でも、A.O.M.センターよりクリニックのほうが質は高いです。
    前者はマッサージ専門で、後者は体調や希望に応じたプログラムの作成やアドバイスもしてくれます。

    昨年の12月にゴア、コーチン、コヴァーラムビーチとアラビア海を南下しましたが、コヴァーラムビーチが一番楽しめました。
    夕日もここが一番でした。
    トピックスNo.158341 YUNFATさんの南インド 06/09/04 でコヴァーラムビーチについて書き込みしていますので参考にしてください。

    で、お帰りなられたらどちらでどんな感じだったか、レポートで教えてください。
    興味のある方も多いでしょうし、来年5月頃にインド行きを予定していますので。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^4: ありがとうございます!

    当然ですけど、
    「インドでアーユルヴェーダ」と一言で言っても、
    ほんとにピンからキリまで色んな選択肢があるんですね。
    A.O.M.センターとクリニックの違いもよく分かってませんでした。
    私は、体のどこすごくが悪い、というよりは、
    肩こりやら腰痛、それに日々のストレスの解消がしたいので、
    A.O.M.センターでもクリニックでも、
    どちらでも満足できそうです。
    だけど、プラス「優雅にリラックス」という条件を加えてしまうなら、
    ホテルやコテージで、ってことになるんですけど。。。
    インドに行ったら、
    値引き交渉とか怪しい人に話しかけられたりとか、
    ある意味ストレスが溜まりそうな気もするんですけど、
    またそれはそれで面白いし、
    インドの様な非日常的な場所にいる時の開放感が、
    やっぱりたまらないんですよね。
    なんか矛盾しているような感じですけど。
    まだもう少し先のことになりますけど、
    面白い体験をしてご報告できたらと思います。