退会ユーザ @*******
11/02/15 23:32

回答ありがとうございます。

泥棒猫さん

回答ありがとうございます。

>常に、気を緩めるひまもありませんでした。
色んな方の書き込みを見て情報収集をしている最中なのですが、本当にその言葉がぴったりのようですね。

>「貧しい人は、かわいそうだ」なんて、同情は、吹き飛ぶほど、たくましいです。
これも書き込みを読んでいて思いました。
バリに行ったとき、子どもがアクセサリーを買ってと近寄ってきたときにはかわいそうだと思いましたが、
かわいそうだけど自分には必要ないものだと思って買いませんでした。
インドではもっとこのような場面が多いのだと思いますが、そこはしっかり意思表示ができるようにします。

>英語もできず、ガイドをつけて、インドを回るのなら、日本から、ツアーにしてはどうですか?
確かに、日本から日本人のガイドをつけた方が安全なのかもしれませんが、
私はインドで生活していない人にインドのガイドをして欲しくないのです。
(日本人にガイドして欲しくないという意味ではないです)
バリに行った時は現地のガイドさんにバリの習慣やバリの事情など、バリについて色んなことを教えてもらいました。
このような話は現在進行形で現地に住んでいる人でないとできないと思いますので、私は現地のガイドを希望しています。

>インドは、カルチャーショックを受けて、たくましくなるための旅行先です。
>インド旅行は、”修行”と呼ぶのがふさわしいです。
そうですね。旅行というより修行という方がしっくりきそうです。
まだまだ覚悟が甘いかもしれませんが、そのような心構えで行くつもりです。
たくましくなって帰ってきたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 今ひとつ、甘いです。

    >私はインドで生活していない人にインドのガイドをして欲しくないのです。
    (日本人にガイドして欲しくないという意味ではないです)
    バリに行った時は現地のガイドさんにバリの習慣やバリの事情など、バリについて色んなことを教えてもらいました。
    このような話は現在進行形で現地に住んでいる人でないとできないと思いますので、私は現地のガイドを希望しています。

    ガイドといっても、どうやったら、金が稼げるか、しか、考えていませんよ。
    コミッションがもらえる店に連れて行く、とか、セクハラとか、いろんな災難が考えられます。

    ガイドも、信用してはいけません。
    「誰か信用したい」というのは、日本人特有の考え方です。
    この文化のおかげで、世界中で、日本人が、ぼられています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件