自由席?

FDとAKにしか乗ったことがないのでその経験から。

最初は自由席だったけど今は事前座席指定なので走る必要はありません。
機材は737から320に変更中で320なら結構きれいです。
ただシートピッチはかなり狭くリクライニングもほとんどしません。
預け入れ手荷物は有料なのでもしあるなら予約時に申し込む方がお得です。
食事も飲み物も有料。

フライトキャンセルは一度くらいましたが払い戻しは現金ではなく3ヶ月以内
有効のクレジットシェルという形です。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 11/09/17 18:54

    ありがとう

    最近正式な会員になりましたが、エアアジアは、
    なんかこまごまと銭をとるみたいですね〜。
    以前コタキナバルとかチェンマイの空港のエアアジアの窓口で金額を聞いたりしたのですが安くなかったので通常の航空会社を使ったりしていました。
    今回BKKーコルカタの接続時間帯がいいのでエアアジアを使ってみたいと思っています。
    最近、預け入れ荷物はないし、Bkkーコルカタは2時間弱ぐらいのフライトなので座席が狭くても我慢できると思っています。
    デレイならなんとか我慢できますが、キャンセルフライトだと頭に来ますね〜。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    コルコタ行き

    > 以前コタキナバルとかチェンマイの空港のエアアジアの窓口で金額を聞いたり
    > したのですが安くなかったので通常の航空会社を使ったりしていました。

    AirAsiaはプロモーションの時は安い(それでも以前のような激安ではなくなった)の
    ですがそうでなければ必ずしも安いわけではないです。
    以前調べてみたらBKK-HANでTGが176USD、FDが172USDとほとんど変わらず、食事が
    出たりマイルが貯まったりすることを考えてTGにしました。
    座席もTGのほうがいいし。
    BKK-KULだったかな、TGとFD/AKで料金が逆転している時もありました。


    > Bkkーコルカタは2時間弱ぐらいのフライトなので座席が狭くても我慢できる
    > と思っています。

    インドとタイは1時間半の時差があるのでフライト時間は3時間半くらいじゃないですか。

    > デレイならなんとか我慢できますが、キャンセルフライトだと頭に来ますね〜。

    しかも他社便振り替えになったという話は聞いたことがありません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件