環境の問題ですね。

SLクラスは、インド肌を感じるには良い環境と言う事ですね!
何時間乗るのか?にもよりますけど、、
sattさんはSLクラスで旅をされた事はありましたか?

なるほど。
セキュリティーレベルを買う形ですね。
インドは通常の海外旅行で注意する事を、注意していれば問題ないと考えて宜しいでしょうか?
それとも、命の危険性を考えないといけないと言うわけではないでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 15/03/25 20:44

    SLクラスも2ndクラスもありますが全部昼間です

    セキュリティーのこともあり、昼間しか乗ってません。停車すると暑いですが、列車が走りだすときつすぎるエアコンと汚い窓ガラスよりは風が入って快適です。
    注意したいのはトイレが垂れ流しなので、走行中窓から顔を出すと「黄金水」(日本の国鉄現場用語です)をかぶるかもしれません。

    街中の店舗を構えている食堂はぼったくりはありません。タイ料理のような辛さではないですが、ほとんど激辛のインド料理です。北インドならば定食のターリーが安くて良い。チャパティかナンを指定しなければパサパサのご飯が、どさっと盛られてでてきます。

    カンボジアへ行かれているならば、タクシーなどの交渉は同じ要領です。


    • いいね! 0
    • コメント 0件