Q&A

イタリア国鉄の途中下車について

公開日 : 2012年08月16日
最終更新 :

下記の旅程で日帰り旅行をするつもりです。フィレンツェ、ピサ間の切符を往復でTRENITARIAのHPから購入し、席を指定をした場合でもエンポリで途中下車出来るのでしょうか。エンポリから再乗車する場合は、乗り遅れのような状態で、指定した列車の乗車時間後ということになり、一回変更可能の場合と同じことなのでしょうか。
①フィレンツェ ⇒ エンポリ ⇒ ヴィンチ村
②ヴィンチ村 ⇒ エンポリ ⇒ ピサ
③ピサ ⇒ フィレンツェ
また、その後の旅程としては、フィレンツェからミラノに行く途中ででボローニャで1~2泊したいと思っています。その場合の切符もHPで購入していくつもりですが、途中下車出来ますか。別々に買ったほうが、賢明ですか。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 12/08/16 16:57

    ローカル線と長距離または高速路線

    とでは扱いが異なります。
    Home > Area clienti > Condizioni di trasporto > Condizioni generali di trasporto dei passeggeri

    Condizioni Generali di trasporto dei passeggeri di Trenitalia
    Parte III - Trasporto Regionale
    UTILIZZO, CONVALIDA E VALIDITÀ DEI TITOLI DI VIAGGIO
    1. Biglietti di Corsa Sempliceegionale
    長いので一部だけですが、

    Validità – La validità oraria decorre dal momento della convalida del biglietto.
    Il viaggio deve concludersi entro 6 ore dalla convalida per viaggi fino a 200 km, entro 24 ore per i viaggi di chilometragg
    200 kmまでなら、6時間以内友好。それ以上なら24時間有効。
    列車で一時間程度なので、200キロ以下でしょう。

    それよりも、ローカル線をWEB予約する意味は全くありません。
    それに安いので、区間で買う方が、時間を気にしなくて良いので、便利でしょう。

    ESなどの列車は、すべて包括料金で、乗車券+特急券という概念はありません。
    個別に買うしかないのです。予定が決まっていれば、割引料金で。
    ああ、途中下車はできませんと書く方が早いか。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ローカル線と長距離または高速路線

    ありがとうございます。ローカル線のフィレンツェからエンポリまで、エンポリからピサまでは当日駅で買って、フィレンツェからボローニャまでとボローニャからミラノまでをHPで事前に割引料金で買った方がいいですね。(日程は決めるつもりなので)ミラノ滞在中にベネチアまで日帰りで行くつもりなので、これも事前購入したいと思っています。ベルギー国鉄HPで事前購入したときは、列車を選択したにも関わらず、送られてきたものは日付け指定のみでしたので自由に列車を選択できましたが、イタリア国鉄のHPでは、日付け、時間を決定したら、後は変更ということになるんですよね。席については指定は必須ではないのですか。また、フィレンツェの駅は切符購入の時、長い列に並ばなくてもいいのでしょうか。以前ローマのテルミニで相当並んでいたので、時間節約のため、事前購入したいと思いました。