12/05/06 20:40

Re: Re: 北イタリア旅程相談(ドロミテ、アオスタ、チンクエテッレetc.)

コスミさん、ご連絡ありがとうございます。

ドロミテでは、ガルデナ谷がおすすめのようですね。
普段山登りしないような女性2人でも行ける草原のような地域でしたら、ぜひ行ってみたいと思います。


リンク拝見しました。
S.Cristinaか、アルペディシウジへ2泊ほど泊まりたいと思いはじめております。
今回の旅では、公共交通機関のみで移動をするのですが、オルティセイ(Ortisei)、サンタ・クリスティーナ(S.Cristina)でしたら、どちらがアクセスしやすいでしょうか?
この周辺では、バス停から最寄ホテルまで、かなり歩くことになるのでしょうか?
ホテルに行くのも一苦労な様子でしたら、ボルツァーノに拠点を絞りたいと思います。


東リビエラですが、大移動になりそうですね。
同行者が体力的にキツそうなので、練り直します(ミラノIN・OUTか、ヴェネチアIN・ミラノOUT)。


一つ疑問なのですが、ボルツァーノには空港がありますが、みなさん、周辺都市からレンタカーまたは列車バスで来る人が多いようですね。国内線は使わないのでしょうか?
可能ならば、旅の初日か2日目、国内線でいっきにボルツァーノまで飛行機で行きたいところです。
業者に問い合わせてみようと思いますが、もし、ご存知でしたら是非教えて下さい。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ボルツァーノ空港への定期便、ガルデナ谷のリゾート他

    1.ボルツァーノ空港への定期便
    ローマからボルツァーノへは、Air Alps エアー・アルプスが飛んでいます。7月中の最終便は、ローマ発 21:15、ボルツァーノ空港着 22:35です。
    アリタリア航空でローマへ行き、このエアー・アルプスに乗り継ぐのが一般的と思います。
    http://www.airalps.at/index.html

    私はボルツァーノへは飛行機を利用したことがないのですが、次の方が昨年利用されて旅行記を書かれています。
    このカヌ太郎さんという方は、大変山好きな方で、ドロミーティはじめ世界の山に精通されています。参考にご覧ください。
    http://4travel.jp/traveler/kanutaro/profile/
    http://4travel.jp/traveler/kanutaro/album/10589931/

    2.ガルデナ谷のリゾート
    下から、オルティセイ(Ortisei)、サンタ・クリスティーナ(S.Cristina)、セルヴァ(Selva Gardena)とあります。
    収容力は、セルヴァ(8,000 beds)、オルティセイ(5,700 beds)、サンタ・クリスティーナ(1,904 beds)です。
    個人的にはセルヴァが好きでここに滞在することが多いのですが、今回のrrbさんの旅においてはオルティセイ滞在をお薦めします。理由は交通の便です。
    世界遺産に登録されたこともあってドロミーティ人気は凄まじく、ここガルデナ谷も世界中から観光客が押し寄せています。
    昨年は7月初めに滞在したのですが、シーズン前の平日にもかかわらず、ハイキングに出かける人で路線バスは大混雑、サンタ・クリスティーナなどの途中のバス停を何台もバスが通過して行きました。(混んでいるからといって臨時便を出す訳ではありません。)
    そういう点でオルティセイは、バスターミナル(と言っても小さな広場)があり、各地への始発便が出ます。ボルツァーノ-オルティセイ間のバスも、SAD350番と185番の2路線が乗り換えなしで利用できます。
    それから、アルペ・ディ・シウジへのケーブルもこのオルティセイから架かっています。
    オルティセイは、セルヴァと違って谷が狭まった所にあり、山の斜面に建てられたホテルが多いので、バスターミナルから教会のある中心部のホテルを選択されると便利です。
    なお、今回の旅ではアルペ・ディ・シウジ(高原)での宿泊はお薦めしません。荷物のことと交通の便からです。

    3.コルチナとガルデナ谷
    今回のトピック、質問と回答をざっと拝見したのですが、山のリゾートの場合、一カ所で最低3泊はしたいところです。
    天候のこともあります。この時期、午後は雷雨になることが多いです。
    〈コルチナ1~2泊、シウジ(ガルデナ谷周辺)2泊〉という案がありましたが、はっきり言ってこれはお薦めできません。
    コルチナは東ドロミーティの中心、ガルデナ谷は西ドロミーティにあり、どちらも素晴らしい所ですが、Yukigaya-tabitoさんが書かれているようにコルチナ周辺はどちらかというと上級向きのハイキングコースが多く、のんびりできる所は少ないです。
    この旅程(山岳リゾートで4泊)ですとガルデナ谷にしぼった方が良いように思います。

    いろいろ迷われることと思います。
    疑問点がございましたら、遠慮なくどうぞ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/05/08 23:02

    Re: ボルツァーノ空港への定期便、ガルデナ谷のリゾート他

    詳しい回答をありがとうございます。

    1)ボルツァーノ空港定期便の件
     リンクありがとうございます。旅程を検討するにあたり、参考になりました。
     プロペラ機で現地着23時頃になりそうですね。同行者の体力から察するに、
     国際線はミラノIN・OUTにし、 2日目朝、列車でボルツァーノへむかうのが一番よさそうな気がしてきました。
     せっかくエアアルプスURLを教えていただいたにも関わらず申し訳ございません。
     また、もう一つのリンク旅行記なども拝見しました。ありがとうございます。


    2)ガルデナ谷
     これから再考したいと思います。
     自分の見通しが甘いことがよく分かりました。ご指摘ありがとうございます、参考になります。
    「そういう点でオルティセイは、バスターミナル(と言っても小さな広場)があり、各地への始発便が出ます。」とのこと。始発便がでるなら、利便性からもよさそうですね。検討させていただきたいと思います。コルチナは、余裕があれば行くことにします。行くとしても現地旅行社の日帰りツアーなどを利用しようと思います。またお尋ねすることがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件