退会ユーザ @*******
12/06/10 08:53

OrtiseiからS.Maddalenaまでのハイキングコース補足

コスミさん。的確なフォロー有難うございます。

OrtiseiからBrogles小屋までのハイキングは3コースあります。

時間、距離などは目安にして下さい。

1.Seceda山頂駅(2456m)からBrogles小屋(2045m) ルートNo.6
途中、400mで150m下る急勾配のある難コースで、中級以上向けです。
所要時間は70分/3.3キロ、アップ50m、ダウン450mのコースです。

2.Secedaへのロープウエイ乗換駅Furnes(1698m)からBrogles小屋 ルートNo.8&5(コスミさん提案)
   90分/4キロ、アップ410m,ダウン80mの初級コースです。

3.Rasciesa(2092m)からBrogles小屋  ルートNo.35
80分/4.9キロ,アップ180m、ダウン140mのほぼ平坦な初級コースです。

4.Brogles小屋(2045m)からS.Maddalena村のバス停(1334m) ルートNo.28
St.Johann教会の先のバス停まで90分/5.3キロでダウンの初級コースです。

5.S.Maddalenaの上(北側)の教会まではバス停から15分、また先のView pointまではさらに20分程度かかります。(上りです)

靴はくるぶしまでカバーするトレッキングシューズで、ストックがあると楽です。

全てのコ-スを行きましたが(2は楽な逆コース)、体力とテクニックに見合ったコースを選び、ドロミテを楽しんで下さい。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 12/06/10 17:18

    Re: OrtiseiからS.Maddalenaまでのハイキングコース補足

    hanginobuさん
    返信が遅くなり申し訳ございません。
    詳しく教えていただいてありがとうございます。
    代案もいくつかご提示くださりお礼申し上げます。

    山にド素人(国内の山に月に1回数時間行く程度)、
    かつ、体力もあまりない者、という事を前提にお尋ねいたします。


    (1)一番無理がないルートとは?
    代案を拝読しますと、代案2番、または、3番が一番負担がないように感じました。
    中でも、体力的にムリがないのは3番でしょうか???
    同行者ができるだけ疲れにくく、滑ったりしないような平坦な道が希望です。


    また、hanginobuさんが一番最初にご回答くださったレスを拝読しますと、
    「代案としSt.Uririch/OrtiseiからケーブルカーでRasciesaまで行き、
    そこからBrogles小屋経由St.Magdalena/S.Maddalena村へハイキングコースがあります。
    このコースは初級コースでBrogles小屋まで約80分、村までは小屋から約90分。ハイキングで村まで行きたい時のお奨めコースです。」
    とあります。
    これは、今回回答分の代案3番のことと解釈してもよろしいでしょうか???

    もし、この代案3番ルートが一番ムリがないとのことでしたら、
    代案3番ルートにさせていただこうと思います。




    (2)道標、休憩小屋の有無
    上記の代案3または2番で行く場合、分岐点には、道標はありますか?
    (素人でもわかりますか?)
    また、ブログレス小屋以外に、小休憩ができるうな小屋は他にもあるのでしょうか?
    もし、ご存知でしたらお教え下さい。



    (3)地図
    可能ならば、日本出発前、地図を見たいのですが、どこかオススメのサイトなどご存知でしたら教えて下さい。
    現地で地図をもらう場合、拠点となる町の観光案内所に地図が置いてありますか?



    素人質問でお恥ずかしい限りですがご回答を下されば幸いです。
    どうぞよろしくお願いします




    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    12/06/10 20:16

    Re: Re: OrtiseiからS.Maddalenaまでのハイキングコース補足

    1.一番無理がないルートとは?
      
     9/10AMの3番が体力的に楽なルートです。子供やかなりの高齢者がハイキングしています。月一回ハイキングに行っていれば心配ありません。

     3番のルートは6/9の代案ルートと同じです。

    2.道標、休憩小屋の有無

      道標は明確です。岩場、ガレ場にはペンキで矢印が書かれています。このルートで迷う心配はありません。

      RasciesaからS.Maddalena村へのルートでトイレ、食事ができる小屋はRasciesaから10分程度のSaltner  小屋とBrogles小屋だけです。避難小屋があったか記憶がありません。

      他のルートでは中に入れませんが避難小屋で雨宿りをしたことはあります。

    3.地図

      Kompass社、Tobacco社からハイキングマップが発行されています。

      http://www.amzon.co.jpで「洋書」「Groeden Seiser Alm Val Gardena」で検索すると、2011年   8月発行で990円で購入できます。また現地観光案内所や本屋で購入できます。簡単な地図は無料で手に入りま  す。ただ本ルートでは必要ないのでは。

      下記でマップでイメージは掴めると思います。(Val GardenaのみでFunes谷は入っていません)

      http://www.alpenwelt-verlag.com/kunden/tvb_groeden_website/index.html

    4.Val Gardena カードとMobil カードに関して(コスミさんすいません)

      GardenaカードはMobilカード付です。3日、6日用のGardenaカードには3日、7日用のMobilカードが付い  てきます。バラ売りはしてくれません。

      6日用Gardenaカードは78ユーロ、7日用Mobilカードは28ユーロです。

      GardenaのHPでリフト料金を比較し決められたら良いかと。

      ボルッアーノに滞在でしたら、MobilカードでRitten/Renonのゴンドラも利用できます。

      Mobilカード利用時は、バス運転手横の機械や駅の緑または黄色の機械に磁気面を手前に穴を下にして挿入し  て下さい。