ファストフードも楽しい場合がありますが

今回は滞在が短いので多分行きません。
「ご当地マク○ドナルド」もいいですが、今回ばかりはもったいない気がします
(でも食事難民になったら行っちゃうかも)。

ちゃんとしたお店もトライしてみようと思ってます。
みなさんおすすめのようですし。じゅる(何かがタレる音)

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • レストランでも先んずれば・・・が大切

    乳製品全般でなく、チーズだけがダメな人と旅行したことがありますが、それでも結構大変でした。結構いろんなものに使われているので。

    乳製品を除くメニューなど考えたこともないので適切なアドヴァイスはできませんが、結構あるかも知れないので、ぜひレストランへも。

    17時、17時半からをイタリア限定と誤解している方が2名ほどいるようですが、これはあくまで一人でレストランに入る場合の世界各地での一般論です。イタリアやスペインなどは例外的に夕食の始まりが遅いですが、ヨーロッパでも17時半や18時からは沢山あります。もちろん17時からも。

    これはガイド本に11~23時などと通しで載っているのに、実際はディナーは17時や17時半からというケースも何度もありましたので、再度出直しで、覚えておるわけです。

    その時間に行くと、まだ他の客はいないので、一人でも他人の目を気にせずに食べれますよ。貸切状態です。かえって落ち着きませんか?
    でも、この時間だと高級店でも予約なしでもOKであることが多いだけでなく、ドレスコードも甘く、気軽に食事できます。
    もちろん、ヨーロッパや世界各地では18時や18時半からの店もありますから、開店時間に合わせて行くのが空いていていいということです。
    一番に入れば、逆に後から来る客をジロジロ見ることになるので、他人からジロジロ見られる心配はありません。
    先んずれば人を制すというやつです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件