サンタ・マリア・ノヴェッラ地区のレストランでしたっけ

「Buca Mario」もサービスの良い美味しいレストランとして有名ですよね^^
「Mario」よりは、ちょっとお値段も良いのかな??

プロカッチで勧められたチョコレートは、やわらかいトリュフで
「truffes royales fantaisie」と書いてありました。
植物性油脂が原料の大半らしく、少し暖かいとすぐ解けてしまいます。
調べてもなかなか詳細を知ることができないのですが、じぃなさん何かご存知ですか?
冬季しか販売していないようなカンジです。

お、やはり成城石井でバレンタインオリジナル商品として販売しているようですが
詳細については、わからないなぁ~~~

アメデイはピサに本店を置くチョコレート社なのですね。
これくらい明確にファンタジー社も知りたいには知りたい。。。
スミマセン回答になってなくて☆

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • カルディ

    今日カルディコーヒーファームで、試食したチョコレートが
    同じモノではないかと思うのですが。
    パッケージにvendome(eは上にニョロがつきます)と書いてあるのが、
    会社名だと思います。
    なんでもカルディの人気No.1チョコということでした。
    (http://store.yahoo.co.jp/kaldi/3254560686564.html)

    調べてみたのですが、一般人のHPは見つかるのですが、会社のHP
    は見つかりませんでした。残念。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ニョロ♪

    受けました、最高です、ニョロ♪

    試食なさったのはこれかしら??
    http://store.yahoo.co.jp/kaldi/3472710006424.html

    だとしたら、う~んどうなんでしょう、同じものがただ単にパッケージだけ違うのか。
    http://www.seijoishii.co.jp/catalogue/valentineday/index.html

    ワタシの食べたのは、上記サイト・バレンタイン特集の一番上に記載のものだと思います。
    オリジナルパッケージになってはいるものの、「バレンタイン特集」の題字左側に写真が
    載っているものが、見た目が同じです。

    妹に早速かってきてほしいと頼むつもりです^^