さくらんぼ! 大好きです!

のりーたさん、いろいろ教えていただき、本当に有難うございます。

実は、8月4日まで仕事があるので、青森に行けるのはその後になってしまいます。

青森でサクランボ狩りができるとは知りませんでした。
青森=リンゴ、ですので。

世間の常識にうとい息子は、青森がにんにくの産地であることすら
知りませんでしたから。

お正月過ぎに帰省したとき、全くの手ぶらだったので
「えっ?? ニンニクは?」と聞いたら
「青森のニンニクって有名なん?」との反応でした。

彼は青森に戻ってから、山ほどニンニク、リンゴ、山芋を送ってくれましたが。

いろいろ考えてみて、ほとぼりが冷めてから東北をゆっくり回ってみようかと。。。



  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 青森・・・美味しいですね・・・ 

    こんばんは、
    青森はリンゴだけではなく 美味しいものが色々あります
    海産物も美味しいです 青森駅近くの市場へ行けば 掘り出し物がありますよ~ 
    ホタテを乾燥させた 10円玉くらいの乾物・・・ イカのくちばし・・乾物もはまります
    「いちご煮」・・果物の苺ではなく ウニとアワビの水煮の缶詰もお勧めです(炊き込みご飯にして 食べます)

    そういえば 以前友人が ねぶたを見に行った際に JRの企画商品で ホテルと切符がセットになっているものを利用しました 
    お祭り価格で高かったかもしれませんが、ホテルが宿泊客用に「桟敷席」を用意していたので ビール片手にねぶたを楽しめた と言っていたのを思い出しました。
    臨時列車も多いのですが 満席になるので お早めにご検討を・・
    http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120508.pdf

    青森ねぶたを楽しんだら 秋田竿灯 仙台七夕・・など 東北の祭りも楽しめますね
    ねぶた・竿灯は夜に行いますが 仙台七夕は 朝の10時位から飾られています
    青森から 寄り道をするのも楽しいかも・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件